あっちが良かったのに
2001年12月14日源氏物語の現代語訳を買った。
与謝野晶子の方。
しかも、文庫本で。
チラッと立ち読みして決めたんだけど、
あたしは瀬戸内寂聴さんの方が好きだと思った。
じゃぁ、なんでそっちを買わなかったんだって?
決まってるじゃない、財政難だからよ。
一冊3千円の全6巻くらいだったんだもん(涙)
箱入りハードカバーのは表紙も中身もすごく素敵だった。
解説付きで分かりやすかったし、
何と言っても文体が親しみやすかったのよね。
女性的、っていうのかな?
そんな感じ。
お金貯まったら絶対買おう。
そしたら手垢がつくまで読み倒す。
もちろん卒論が終わってから…。
部屋の蛍光灯がチカチカしてて、もうすぐきれそう。
いやーん。
与謝野晶子の方。
しかも、文庫本で。
チラッと立ち読みして決めたんだけど、
あたしは瀬戸内寂聴さんの方が好きだと思った。
じゃぁ、なんでそっちを買わなかったんだって?
決まってるじゃない、財政難だからよ。
一冊3千円の全6巻くらいだったんだもん(涙)
箱入りハードカバーのは表紙も中身もすごく素敵だった。
解説付きで分かりやすかったし、
何と言っても文体が親しみやすかったのよね。
女性的、っていうのかな?
そんな感じ。
お金貯まったら絶対買おう。
そしたら手垢がつくまで読み倒す。
もちろん卒論が終わってから…。
部屋の蛍光灯がチカチカしてて、もうすぐきれそう。
いやーん。
コメント