単純

2002年2月2日
友達や教師や親から見たら、
あたしはきっと手を煩わせないイイ子なんだろうけど、
彼氏にしてみたら、本当に扱いにくい女だと思う。
それは自分でも分かる。
低姿勢なくせに意外とワガママ。
笑ってたかと思えばすぐ泣くし。
なかなか掴めない性格をしてる人間だ。

 
どこにでもありがちな話だけど、
あたしの少女時代は「模範的ないい子ちゃん」だったように思う。
はっきり言って息苦しかった。
その時はもちろん楽しかったけど、今から思えばね。
周りの目はいつでも「あなたはしっかりしてて偉いわね」とか、
「何でも自分で出来るのね」とか、そんなのばっかり。
あたしだって自分一人じゃ、どうにも出来ないことたくさんあった。
だけど、あたしはそんな風に見られてたから、
本当は寂しくて甘えたくても、
「あたしは甘えちゃいけない。しっかりしないといけないんだ」って、
自分でそう思い込んでた。
だから親に悩みを相談した覚えなんて、全くない。
親も「あんたのことで悩んだことはない」とか言い切ってるし。

 
こんな風に心が発達する時期にさ、甘えたり頼ったり、
誰かの愛情をすごく欲しているのに得られなかった経験って、
大人になってもなかなか満たされないような気がするんだよね。
とにかく「甘えろよ、頼れよ」とか言われても、
どうやって甘えたり頼ったりすればいいのか分からない。
可愛らしく甘えられる子が、たまに羨ましかったりする。
バカみたいと思われるかもしれないけど、本気で。
人になるべく迷惑かけないで自分で解決しようと、
自分に心を開いてくれてる人に対して、
無意識に壁を作ってるのかもしれない。

 
多分あたしは必要以上に気を使う人間だと思う。
その人が発するオーラとかにも過敏に反応して、疲れることも多々。
要は考えすぎ、深読みしすぎなだけなんだけど。
こんな時は大抵上手く行かない。
人の感情の変化には敏感なんだけど、
自分の感情を人に伝えるのが苦手。
「こんなこと考えてるって知られたら、嫌われるかも」とか、
妄想が一人歩き。
こうなると一人で意味なくずっと悩み続けてる。
みんなのイメージに自分を合わせようとしすぎてるのかな?

 
きっと、弱い自分を認めてもらいたいだけ。
いつも明るくてしっかりしてる。
そんなあたしだけじゃないってことを、分かって欲しいだけ。
支えられるばっかりじゃなくて、あたしのことも支えて欲しい。
 
 
 
 
何が書きたかったのか分からなくなってきた。
でも、スッキリしたから残しとく。
  

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索