あかい、いたい

2001年9月20日
月に一度、お待ちかねの日がやって来た。
あたし、そこに行くの大好き。
美容室♪(特にシャンプーが好き)


今は髪を伸ばし中なもんで、カットはほとんどナシ。
毛染めをして頂いた。
最近ずっと地味だったから、
何年ぶりかに赤っぽくしてみようと思い立つ。
オレンジなんとか、とか言うのに少しだけ赤みを足してもらう。
いつもはなかなか上手く色が出ないあたしの髪。
美容師さん泣かせらしい。
それなのに。
今日は何故かものすごーく良く色が入ってしまった。
大人の落ち着きなんて、どこへやら?
根元がすげー赤い。
記者会見で号泣した時の広末のような色。
目立ちすぎさ…。


せめて根元だけ、もう少し落ち着いた感じに染め直してもらおう。
それにしても、髪を染めた日は頭皮が痛い。
引っ張られてる感じ。
髪の中に小人がいて、フォークとかでチクチク刺されてる感じ。
ついでに眉毛も染めてもらった。
こっちは成功。
でも、やっぱり眉毛も引っ張られてる感じ。
うー、肌弱すぎだなぁ。

 

束縛の必要性

2001年9月19日
彼氏がどうやら食中毒らしい。
昨日は一晩中オナカが痛くて眠れなかったみたい。
かわいそうに。
今朝やっと病院に行ったみたいだけど、
今日もいつも通り普通に部活にでたんだって。

 「じっとしていると痛いけど、
  体を動かしてたら痛みを感じない。
  はははっ。」

体育会系の強さを見た気がした。
なにはともあれ気力でカバー、みたいなさ…。
そんな彼の今日の晩ゴハンはとんかつ。
オナカは痛いけど食欲はあるから、モリモリ食べたいようだ。
これからみんなで食べに行くんだー、とご機嫌な様子。
もうちょっと病人らしくしてろ!!


============================


あたしは心がフラフラすると、必要以上に一緒に居たがる。
自分を必要として欲しくなる。
元彼の時もそうだった。
俺だけ見てればいいんだよ、って言って欲しくなる。
どこにも行かせない、って束縛してもらいたい。
全部俺のもんだ、って。
わざと相手にそう言わせるように仕向けてしまう。


なんだろう、よく分かんないな。
分かっているのは、まだあたし達の繋がりは弱いってこと。
ううん、何か違うな。
あたしが、かな?
もう少し、あたしの自由を奪ってくれてもいいのに。


 
  
============================

>emiさん。
>くじらさん。
リンクありがとうございます。
上限いっぱいいっぱいなので相互は出来ませんが、
ちゃんと読ませていただきますねー♪
よろしくデス<(_ _)>

 

あの人は今…

2001年9月18日
どうしているんだろう?
元気なのかな?
相変わらず仕事が忙しくて寝る暇もないのかな?


あたしは今、とてもあなたに会いたい。
なぜ?なんて聞かないで。
あたしにだって分からないんだから。
だけど、これだけははっきり分かるんだ。


「あたしはあなたに会いたい」


会えなくても声が聞けるだけでもいい。
あなたが元気でいるのかどうか、
それだけでも知りたいと思うの。
あなたは今、どこにいるの?

 

深い眠り

2001年9月17日
昨日、姉さんと別れて家に帰り着いて、
お風呂に入ってから、すぐに就寝。
とっても疲れが溜まっていたらしく、
「あー、洗濯物干さなきゃー」
と思っている間に眠りに落ちていた。
この時、推定午後10時。
「あー!!洗濯物干してない!!シワになるー」
と思って飛び起きたのが、深夜2時。
夢も見ない、あっという間の4時間。


それから暫くぼーっとして、ネットして、
再び眠りについた早朝4時。
本日の起床予定時刻は、早番出勤に合わせて午前7時。
なのに、あたしが目覚めた時、なぜか午前10時。
なんで、なんで、なんでぇー???
目覚まし3つもかけたのにー。
しかも、マイカル倒産の影響を受けて自社レジに変更になったのに。
使い方分かるのあたししかいないのに。


おばさまーーーーーー、ごめんなさぁーーーーーい!!!
寝ぼけてる間も無く、速攻電話してサクサク化粧して出掛けた。
遅刻すること2時間。
ようやく到着。
申し訳なくて働きまくった。
残業もしてきた(←ラストが店長とカタコト中国人の子の為)
しかも、あたしの遅刻の理由は「具合が悪いため」になってるらしい。
朝、レジのことで店長から電話があった時に、
おばさまが気を利かせて、そう言っておいてくれたみたい…。
しかも、着いた時に怒りもせずに、
「疲れたでしょう」と飲み物まで用意してくれてて。
その上、朝ゴハンまでご馳走になっちゃって。
こんなに甘やかされててイイのかしら?


社会人になるに当たって、まず極めなければいけないこと。
体調管理と早起き。
以上。


 
 
しかしな…。
会社に提出するレポート、今日こそはやろうと思ってたのに…。
もうすぐ1時半…。
3日後まで提出期限が迫ってきてるのに…。
よし、今からやる!!
何が何でも明日までには終わらす!!
そして、必ずやポストに投函してみせるっ!!

 
 

激しく

2001年9月16日
バイト終わってから。
姉さんとお買い物〜。
予告していた通りに例のブツを。


戦線離脱していた間に下着界も随分と変わったものだ。
とにかく見ていて楽しいの。
しーかーもー。
彼氏と一緒に買いに来る人、結構多いのね。
ややビックリだったわよ。
そんでもって、殿方達は恥ずかしがる様子もなく、
堂々と楽しげに選んでいらっしゃった。
うーん、すげー。


ウチラは女2人で騒ぎながら(突っ込みながら?)選んでた。
ギャグでモーモー柄を購入しようかと思ったけど、
よくよく考えて、お金がもったいない、と思ったので脚下。
姉さんにもやんわりと止められる。
そんなところで笑いを取ろうとするな、と。
ラジャ(^0^ゞ☆
姉さんは大人の女って感じのお買い物をなさっておられた。
あたしはまだまだ修行が足りん。


激しく買い物してオナカが空いたのでディナーに。
アメリカンな感じのレストランで、
観覧車が目の前に見えるレストランで、
女2人異様なテンションで食事開始。
メキシカンな料理を頼んだ。
ピクルスだと思って勢いよく食べたら、青い唐辛子だった。
辛くって、口の中が痛くって、泣きそうになった。
だって、からいの苦手なんだもん。
疲れていたせいもあって、お酒1杯で酔っぱらい。
今まで誰にも打ち明けなかった、彼氏に対する唯一の不満を暴露。
聞いた瞬間、姉さん大爆笑。
でもー、あたしにとっては結構キツイことなんだよぅ。
それは秘密メモにて。

 

間違えちゃった

2001年9月15日
ごめんなさい、ごめんなさい。
忙しさで脳みそが沸騰してたみたいです。
オーダーと違うものを、うっかり自信満々な感じで
お客様に出してしまいました。
お客様、自分がオーダーしたものだと思い込んで
食べちゃってました。
申し訳ありません。


でも店長。
お客様が気付いてないからって、
そのままほっといていいのでしょうか?
そして、明らかに料金が違うのに、
高い方の代金で頂いていいのでしょうか?
ちょっと、いや大分、その辺は疑問です。


次からは絶対に間違えません。
今日はゴメンでした。


============================


まぁ、そんなこともありつつ。
明日は度々お世話になっている姉さんとお買い物。
姉さんは10歳年上なんだけど、あまり歳が離れている感じがしない。
姉さんが若いのか、あたしが老けてるのか…。
そこには触れるまい…。


話を戻すと。
最近、あたしのバイト先にカワイイ下着屋さんが出来た。
そして、姉さんにも彼氏が出来た。
しかも狙ったように遠恋。
あたしと同じ様な失恋をして、次の恋もあたしと同じ様な…。
奇遇としか言いようがない。
その上、彼氏の居所も近い(あたし=仙台、姉さん=福島)
あたしは月末から彼の所に旅立つ。
姉さんもあたしに影響されて旅立ちたくなる。
向こうで姉さんと遊ぶ約束をする。
姉さん、彼の所にお泊りする。


ということは…?
用意しなきゃいかんね、例のブツを。
という訳で、明日は2人でお買い物なのです。
会う理由は何にせよ、姉さんと一緒に居るのは楽しいから好きだ。
明日はいっぱいオシャベリしてこよ〜っと(^▽^)

 

妹よ

2001年9月14日
マイカル倒産(まだしてなかったか?)
ニュース速報見てビックリ。
バイト先はマイカル系デパートのため、
大混乱になっているかと思いきや、いたって普通。
誰もニュース見てないんじゃないの?ってくらい、変わりなし。
事務局からも何も言ってこない。
何なんだ、一体…?
そんなわけで、今日のバイトはちょっと忙しかった。
店長いなかったし、様子見に来もしなかったし。
いい加減のんびりしすぎっすよ。


============================


あたしには妹はいないが、妹のような存在の娘が1人いる。
それは、元彼の妹Rちゃん。
Rちゃんと会ったのはほんの2〜3回なんだけど、
何故だか相当なつかれてしまい、
彼女的にはあたしは姉のような(友達のような?)存在らしい。
あたしもRちゃんの事はとても好きだ。
明るくて、自分の意志で真っ直ぐ生きてて、しっかりしてて。
あのぐうたらした兄の妹だとは思えないよ…(笑)

 
そのRちゃんからメールが届いた。
どうやらNZ留学から帰ってきたらしい。
最近元彼がよく夢に出てくるのは、この事を告げるためだったのか?
まぁ、元彼のことは置いといて。


なんか嬉しいな、Rちゃんがメールくれて。
横浜に遊びに行くから案内してね、だって。
悩み事があったら相談に乗ってね、だって。
これからもずっと友達だよ、だって。
かわいいなぁ〜。
妹、欲しかったなぁ。

 

なんとかカレー

2001年9月13日
バイトの帰り、あたしはいつも桜木町駅から
近くの京急の駅まで歩いている。
その道は場外馬券場や飲み屋街が近くにあるから、
夜になると、たまーにオカシナ人や愉快な酔っぱらいが出たりする。
そんな帰り道。

 
出たよ。
久しぶりに出たよ、オカシナ奴がさ。
MD聞きながらサクサク歩いているあたしに話し掛ける、怪しい外国人。
聞こえてないふりをするあたし。
それでも一生懸命話し掛ける、インド人と思しき男。
以下、男は全て英語で。
あたしは英語が分からないふりをしてみた。


 男:あなたに話し掛けてるんだよ。
   聞こえないの?
 私:・・・。
 男:外国人は怖いですか?
 私:・・・。(とりあえず、首だけ振ってみる)
 男:友達になりましょうよ。
 私:嫌です。
 男:インドのこと、知ってますかー?
 私:・・・。
 男:ほら!なんとかカレーってあるでしょ?
   インドのカレーで美味しいの。
 私:知りません。
 

しばらく無言で歩き続ける。
男、体一つ先に出る。
諦めてくれたんだとほっとするが…。

 
 男:(怪しいパキスタン料理屋を見つけて)
   ココでゴハン食べましょうよ!
   この料理はー、…(料理の説明を始める)
 私:おやすみなさーい。


男が料理の説明に夢中になっている間にさようなら♪
相当しつこかったから、その後に信号待ちしてる間も
追いかけてくるんじゃないかとちょっと怖かった。
それにしても怪しかった。
それより何より、あたしが一番気になったのは…、
「なんとかカレー」って何だよぉ〜!!
自分の国の食べ物の名前くらい覚えとけって(笑)
男の怪しさよりも、カレーの名前が気になって仕方なかったアタシ。

 
前から思っていたんだけど、
どうやらあたしはインド人やらアラブ系やらに人気があるらしい。
日本人に声を掛けられるより、
そっち系の人に声を掛けられる確率の方が高い。
イヤだぁ〜!!!(泣)
普通の日本人の男にもてたい…。


でもな…。
考え様によっては、それもいいかもしれん。
アラブの大富豪を捕まえて玉の輿に乗れるではないかっ!!

 
って、そんなの普通にイヤ…(泣)
いたって普通の幸せでいいです…。
 
 
みんなが書いているけど、昨日の話。


TVを見ていて映画か何かだろうと思ってしまった。
だって、そんなことが起こるなんて、
きっと誰も予想してなかったハズ、信じられないハズ。
飛行機が吸い寄せられるようにビルに突っ込んでいって。
たくさんの人の命が奪われていった。


人が死ぬってことは、
昨日まで一緒に居た人が今日もういなくなるってことは、
多分経験した人にしか分からないような気がする。
どんなに悲しくても、涙が枯れるくらい泣いてみても、
何事もなかったかのように時間は流れる。
居なくなってしまった、その人を除いて。
何も変わらない日々。
変わらない人達。
祖母がいなくなって、あたしはどれだけ悲しい思いをしたんだろう?
ご冥福をお祈りいたします。


戦争なんて見たくない。
そんな瞬間には遭遇したくない。


=============================


昨日はテロのニュースを見たこともあって、
自分でもよく分からないけど、すごく精神的に不安定だった。
色んな不安が入り混じって。
戦争に発展してしまうのかとか。
自分の来年からのこととか。
彼氏との今後のこととか。


何が何だかよく分からなくなって、
ただ不安ばかりが大きくなって。
どうしてこんな時に電話の一つもくれないんだろうと、
彼は悪くないのに心の中で責めてみたり。
泣きながら彼に電話した、午前2時。


彼は決してあたしの気持ちから逃げないでいてくれる。
一緒に話を聞いて悩んで、不安を取り除いてくれる。
あたしが泣いたら、もう泣かなくていいようにしてくれる。
我慢はしなくていいんだと、
ストレスを溜めすぎるなと、
寂しがりで泣き虫なあたしに、ちゃんと付き合ってくれる。
元彼にボロボロにされた心を、
何も聞いてはこないけれど、癒そうとしてくれる。


昔のまま変わっていないものだと思っていたら、
いつの間にあなたは大人になっていたんだろう?
どんな時を過ごして、全てを受け入れられるようになったんだろう?
どうしてあたしを好きになったんだろう?
強がっているけど、本当は弱っちくって泣き虫なあたしを。
あたしはあなたの重荷になっていないでしょうか?
本当にあたしでいいのでしょうか?
多分、キミはこう言うんだろうな。


「よく分かんないけど、いいんだよ、お前で」

 

やめちゃえば?

2001年9月11日
投げやり病再発。
今日から8日連続バイト。
何も食べてないのに気持ち悪い。


体がツライ。
心もツライ。
何だか、とても不安定。
何のためにあたしはこんなに頑張っているんだろう。
自分の体調が悪くなるほど。
そして、彼氏はあたしがこんな状態だって知っているんだろうか?
電話もない。
メールもない。
あたしが寂しがりだって知ってるくせに。
「信頼してる」から、あたしのことほっとくの?


あたしはあなたに会いに行くためだけに、
お金を稼いでいる訳じゃない。
あたしはあたしの将来のためにお金を貯めていたいんだ。
出来ることなら自分のために使いたいんだ、お金も時間も。


もう少しだけ、優しい言葉が欲しい。
いくらあたしが1人で頑張れる強い子だって、
たまには誰かに甘えたい。
離れているから抱きしめることは出来なくても、
もっと違う何かが欲しい。
心も体も疲れてどうしようもない時、
あなたはあたしの方を見向きもしない。
大事にされたいのは、今、この瞬間なのに。
満たして欲しいのは、今、今しかないのに。


全ての事を同じ様に頑張り続けるのって、ホントに疲れる。
そんなにイロイロ手を付けたって、全部上手く行くわけじゃない。
あたしには、まだやっぱり逃げ道が必要なのかな。
なんか疲れた。
すごく情緒不安定。

 
9月5日・6日の日記を更新しました。
もしよかったら、そちらもどうぞ。


=============================


モーニングコールfrom店長。
はぁ〜、嫌な目覚め(T_T)


 「イチゴさん、今日5時からバイト入ってるんだけど知ってた?
  シフト表のイチゴさんの欄に書き込まずに、
  一つ上の欄に書いちゃっててさぁ〜。で、来れる?」


行くしかねぇだろーがよー。
だって土曜日だし、今月あまり入ってないし。
相変わらず新バイト先の店長は適当すぎだ。
シフトぐらいしっかり組めよ( ̄~ ̄;)
てな訳で、行って来ました。
ますます疲れました。


=============================


今朝、嫌な夢を見た。
元彼が出てくる夢だ。
でも元彼の姿は見えずに、声しか聞こえない。
そして新しい女が出てきた。
この人には会ったことは無いので、本当はどんな人か分からない。
でも、あたしの夢の中で彼女は、
体重80キロで性悪系の子って設定だった。


なんでだろう、今頃元彼の夢を見るなんて。
情緒不安定だった7月初めの頃以来だ、夢に出てきたのは。
昨日、寝る前にノンノの「元彼という存在」って特集を読んだから?
どっちにしても、もう夢にも出てこないで欲しい。
街で会っても、あたしに気付かずに通り過ぎて欲しい。
あたしはもうあなたと関わりたくはないんです。


次第にあなたの存在に嫌悪感を覚え始めている、あたし。
ほんの3ヶ月前までは、あなたが恋しくて恋しくて狂いそうだったのに。
でも今はもう、思い出したくもないとすら思う。
楽しい思い出はたくさんあったはずなのに。
何があたしをそうさせているのか、全く分からない。


この夢に深い意味が無いことを祈るだけ。
もう、夢にも出てこないで。

 

お疲れモード

2001年9月7日
あたしにしては珍しく、
最近やけに「つーかーれーたー」と思う時が増えた。
特別なことは何もしてないのに。
バイトしかしてないのに(泣)
なのでサボリ気味でした。
覗いてくださった方もいらしたようで、申し訳ない。


日記書いてないのはたった5日だけどね、
その間にいろんな事があったんだ。
例えば、内定者懇談会とか。
例えば、友達からの嬉しいお知らせとか。
例えば、(日課になってる)バイトとか…。
地味に面白いこととかもあって、書きたいのよ、すごく。
でも今日は書く気力が起こってこない。
明日から、サボった分を頑張って更新しますぞ!!


そういうことで、おやすみなさい<(_ _)>

 

至福の時

2001年9月6日
内定者懇談会2日目。
本日はギフトショー見学です。


前の日、深夜2時まで熱く語っていたこともあって
早起きするのが辛かったけれど(ちなみに6時半起床)、
ゴハンを食べなきゃ話にならん!ということで、
みんなで連れ立ってお食事へ。
2番乗りくらいで、ゆったり優雅に朝ゴハン頂きました。
そして、新都市交通ゆりかもめに揺られてビッグサイトへ出発。


ギフトショーとは、
「日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市」
なるものらしい。
あたしは初耳だったのだけれども、
これから雑貨業界で働いていくのなら、
必ず顔を出さないとお話にならないショーらしい。
ビッグサイト内に入ってあたし達はビックリ。
なんじゃコリャ?!って程にたくさんのブースがあって、
3日あっても全てのブースを回りきれるかどうか…、って程広かった。
軽く500社は出展していたと思う。
5時間半歩き回って、見学出来たのはたった40社。
すごすぎるよ…。


その規模の大きさに圧倒されながらも、
根っからの雑貨好きの集団なので、キャッキャしながら見て回った。
めちゃめちゃ歩いて、足が棒になりそうなくらい疲れたけど、
たくさんの素敵な雑貨やインテリアに触れることが出来て、
すごく充実した5時間半でした。
人事の方々、今日ここに連れてきて下さって、
本当にありがとうございました。


そして、人事のOさんの解散の挨拶。

 「歩き回って疲れてると思うけど、気を付けて帰ってね。
  家に帰るまでが遠足だから。」

Oさぁ〜〜〜〜ん!!
あたし達、確かに子供のようにはしゃぎまくったけど、
一応来年から社会人になるんですが…。
そして、今日は遠足ではなく研修の一環だった気がするんですが…。
やっぱり、同期だけでなく上司も面白キャラ揃いらしい。
コリャ、本格的に来年が楽しみになってきた(笑)


==============================


内定者懇談会の帰りに、そのままサークルの子達と飲み。
途中で疲れすぎて気持ち悪くなったけど、何とか持ちこたえた。
みんな揃って飲むのは久しぶりだったから、
かーなーりー盛り上がった。
しかも。
たまたま入ったお店がレディースディで、
女の子だけで行くとカクテルがオール300円に!!
その上、サービスでサラダと食後にデザートが!!
ラッキー☆


ここで、彼氏が出来たことをこっそり報告。
「早いよ〜、ウケルよ〜」と、めっちゃ驚かれた。
まぁ、こんなのもたまにはありでしょ?(笑)
月末から仙台に行く話をしたら、お土産を要求された。
分かっていたけど、なんてずうずうしい奴らだ!!(笑)
「帰って来たら、笹かまで宴会」らしい。
いいのか、それで?


そして、卒業旅行でみんなで秋田に行く事に決定した。
思えば、地名が変だとバカにされ続けた4年間。
やっと我が故郷の素晴らしさを思い知らせる時がやって来た。
みんなで学生生活で最高の思い出を作りたいものです。

 
ついに、ついにやって来ました、内定者懇談会が。
同期になる人達ってどんな子達だろう?
超ドキドキしながら、いざ会場へ。


会場入りして思いました。

 「あんた達、サイコーだよ!!」

みんな人見知りしない子達ばっかりで、
初めて会ったとは思えない程にすぐに打ち解けて、
すんごく楽しい時間だった。
かなりの勢いで個性の強い子が集まってた。
あたしなんてホントに霞んでたさ。
その後に専門店適性検査なるテストがあって、
就活時代を思い出してちょっと辛かったけど。


そんなこんなで無難にテストをこなし、
飲み会へ出陣!!
あたしが観察していた限りでは、
この飲み会を一番楽しんでいたのは人事のWさんだと思われる。
あたしは隣のテーブルだったから1杯飲まされただけで済んだけど、
Wさんと一緒のテーブルだった子は、
ワインを相当飲まされてて(本数にして約2本)、
気が付いたら潰れてたの〜。
騒ぎもせず、暴れもせず、そ〜っと静かにね…。
大分辛そうでした。


あたしはと言うと、隣のテーブルで楽しく盛り上がってました。
恵比寿のおっしゃれーなバーでの飲み会だったけれど、
みんなそんな事はお構いなし。
騒ぐ騒ぐ、笑う笑う、食いまくり〜。
今日1日ですっごく仲良くなった。


ウチの会社は入社してから数年は店舗勤務になる。
各店舗に正社員は1〜2人。
だから、あたし達新入社員は決して同じ店舗に配属になる事はない。
その後だって、本社勤務にならない限り、きっとない。
これって結構辛いかなぁと思うんだ。
仕事の愚痴を吐ける仲間がいないって、相当辛いだろうな。
みんなそれが分かっていたからこそ、
これからバリバリ仕事を頑張っていくために、
同期との結束を固めまくった。
毎月1回はみんなで飲もう!!
そんな約束もした。


同期のみんな、一緒に頑張っていこうね。

 

買い物上手

2001年9月2日
最近めっきりバーゲン王なあたし。
今更夏物買っても仕方ねぇー、とか思いつつ。


そんなこんなで、バイト帰りにふらっと立ち寄ったベティーで、
めちゃカワイイスカート発見!!
しかも、かなり安い!!
なんてったって2千円( ̄ー ̄)ニヤリッ
買うしかないでしょう!と即決。
ブルーのロングスカートで、ウエスト部分が赤くて、
ベルト通しは黄色で、白いポケットが前後に付いてるのー。
すごくPOPな感じ。
ラインもキレイだったし、大満足なり。


最近、服装が昔に戻って来てる。
元彼と付き合ってた頃はやや大人っぽい感じの格好だった。
今はカジュアル路線。
来年から社会人になるのに、カジュアル路線。
いいのだろうか?
いいことにしよう…。


決して、付き合う男が変わると服装が変わる、
って意味ではありません。
念のため、ね。
そして、まだまだ物欲が尽きる気配はナシ。


=============================


仙台に突撃する日が決まった。
9月25日。
とーおーいーーーーーーー。
まだまだ、ず〜っと先じゃん。
彼に、その日に遊びに行っていい?って聞いたら、

 「あんまり先の事は考えて生活してないから
  まだ分からないけど、多分いいよ」

やる気ねぇな〜。
会いに来て欲しくないのか、お前はよぉー。
ていうか、もっと考えて日々を生きろ!!(笑)
相変わらず「人生適当に生きる」のモットー通りに
暮らしていらっしゃるようで。
さすがッス。
ちなみに、あたしもそれに近い生き方をしてるんで、
あまり強く言えないんだけどね(笑)
適当さ加減がいい具合に一緒な2人。
こんなやる気のない2人をどう思うか?

 
まだ1週間ですが、寂しさで壊れました。


 「付き合い始めの今くらいの時が一番楽しいのに、
  どうして一緒にいられないの?会いに来てくれないの?」


分かってるんだ、本当は。
あたしにこう言わせてしまうことを、
心の底から申し訳ないと思っている事。
その度に、どうすることも出来ない自分を責めてしまう事。
なんだか最近彼に謝らせてばっかりだ、あたし。
謝らなきゃいけないのは、
我慢が足りないワガママなあたしなのに。


あたしは明日にでも会いたい。
彼もあたしに会いに来て欲しいと思ってる。
だけど、今すぐ行く、とはどうしても言えない。
今すぐ来い、とは言ってくれない。
恋愛以外にもするべき事があるはずだから。
お互いにそれが分かっているから、
今は辛いけれど我慢する時だって、そう納得できる。
励まし合える。


彼は必ずあたしの気持ちになって考えてくれる。
どうしたら、あたしが寂しくなくなるのか。
どうしたら、もっと一緒にいられるのか。
滅多に口には出さないけれど、
心の中であたしが本当は言って欲しいと思っている事、
それが何なのかを一生懸命考えてくれる。
そして、ちゃんとあたしを満たしてくれる。
あたしだけが辛くならないように、
金銭的な負担も不安な気持ちも、
ちゃんと半分こしようとしてくれる。
あたしと一緒に歩んで行こうとしてくれる。


会えないからこそ言葉は大切になる。
大きな意味を持つ。
相手を安心させることもあれば、不安にさせてしまうこともある。
あたしは言葉の使い方を間違っていないかしら?
ちゃんとキミに届いていますか?

 

ギャルの集い

2001年8月29日
久しぶりの渋谷遠征。
専門学校帰りのよっちんとブラブラ、ダラダラ。
とりあえずお茶でもしましょう、という事でケンタへゴー。
よっちんが彼の実家で暮らし辛くならないようにと、
何故かあたしが気を利かせて、おば様好みのお土産を。
そして、秋田を小馬鹿にする彼氏・T氏には、
秋田の偉大さを思い知らせるようなお土産を。
なまはげはお守りになってしまうほど素晴らしいのです。


そこで彼氏が出来たことを報告。
「なんで出来た時すぐに言わなかった〜!!」
プリプリ怒りながらも、すごく喜んでくれた。
なんか照れくさい。
うふふ。


その後、よっちんの買い物に付き合う。
マルキューに初潜入する21歳の女2人。
ギャルがわんさかいた。
異文化に触れた気がした、ものすごくね。
ギャル服は安いねー。
よっちんもあたしもギャル服に魅せられ、
これから月に1回はギャルの集いを催す事にした。
地味にギャルデビュー。
ギャルっぽくない服をさらりと着こなしてみたい。


しかし、そんなあたしが今日買った服は、
A/Tのポケットの所に星の鋲が付いたデニム。
1万2千円なり。
ギャル服は結局買わず。
貯金しなきゃいけないってのに、
またしても無駄な買い物しちまったい(>_<)

 
晩ゴハンは焼肉食べ放題。
オナカがはち切れんじゃないのか?ってほど食べた。
話が弾んで弾んで、とっても愉快な一時でした。
そして、カラオケしに行った。
よっちんは相変わらず歌声が可愛らしい。
素晴らしいまでのアイドル声だ。
よっちんは、あたしの方が90年代のアイドル声だというが、
でもやっぱり、よっちんの方がよりアイドル声だと思う。
だって、あんな見事な「チュッ!夏パーティ」を歌われたら…。
勝てねぇー、勝てねぇーよーーーーー。


はぁ〜、楽しかった。

 

会いたいね

2001年8月28日
「付き合ってても、そんなに頻繁に会いたいと思わない」
と言う彼から意外な一言が。


 「早く会いたいよ。今すぐ会いに来て。ずっと一緒にいて。」


あたしも早く仙台に行きたいんだよ。
明日にでも行ってしまいたい。
だけど、バイトだってあるし友達との約束もある。
会いたい気持ちだけじゃ上手く行かないこともある。


彼が明日から合宿で館山に来る。
千葉なんてすぐに行けそうなものだけど、
これが実は結構距離があるらしく。
その上、団体行動だから彼1人が抜けて来ることも出来ない。
横浜に引き止めたいけど、それも出来ない。
悪知恵を振り絞って考えてみたけど、彼に嘘をつかせたくない。
後ろめたい想いをさせてまで、会いに来させたくない。
会えるとすれば夜の自由な時間だけ。
館山まで会いに行けたとしても、
夜遅くになってしまえば、あたしは帰って来る手段がないし。
やっぱり無理なのかな?
1ヶ月経つのを待ってるしかないのかな?


酔っ払いながらも「会えなくて寂しい」と、「お前が大好きだ」と、
素面では絶対に言ってくれない言葉を聞けた。
気が付けば、あたしの呼び方が中学時代のあだ名から、
いつの間にか下の名前で呼び捨てになっていた。
照れくさいような嬉しいような。
普段は口の悪いキミだけど、酔った時は可愛らしくなるんだね。
酔ってない時でも本音を聞かせてちょうだいね。
今度仙台に行ったら、キミのワガママ聞いたげる。
毎日、キミの大好物を作ってあげる。
毎晩、抱きしめて寄り添って暖めてあげる。
夢の中でも一緒にいられるように。

 

草食動物のススメ

2001年8月27日
あちーあちーあちーよぉ〜〜〜〜〜!!
なんか、今日はすごくムシムシしないですか?
もしかしてあたしの家だけ?!
汗かきダイエット出来そう。


暑くて食欲のない日、オススメの食べ物。
それは、ここ2〜3ヶ月あたしの主食となっていたサラダ。
すごい簡単でんまいのがあるのよー。
ゴハン食べれなくなってた時に友達が作ってくれたヤツなんだけど。


*レシピ*
?大根とキュウリを幅0.5cmくらいの拍子木切りにします。
 量は食べたいくらいで(←適当)
?木綿豆腐(半丁)を8等分くらいにします。
?盛り付けたら、その上からツナを散らします。
?キューピー深入りごまドレッシングを掛けます。
?食べます。んまいです。

お試しあれ。


=============================


さっき彼と電話した。
声を聞いたらものすごく会いたくなった。
会いたいけど会えなくて、触れたいのに触れられない。
そんな気持ちばかりがどんどん膨らんでいって、
泣く気はないのに切なすぎて泣いてしまう。
2人で一緒に過ごした日の楽しさが忘れられなくて。
少なくとも、あと1ヶ月は会えない。
会いに行こうと思えば本当は明日にでも行けるんだけど、
お互いに様々な都合があるし、
一度それをやってしまったら歯止めが利かなくなるから。


今日は泣いてしまってゴメンなさい。
あたしが泣くと、キミも辛くなるの分かってるんだ。
そして、あたしにそんな思いをさせてしまう自分を
責めてしまうってことも分かってるんだ。
あたしはキミを困らせたい訳じゃない。
あたしだってキミを悲しませたくない、笑っていて欲しい。
だから、寂しさに耐えられるようにもう少し強くなる。
頑張れるかな?
頑張れるよね。

 

距離と気持ちの関係

2001年8月26日
メールってすごいね。
携帯ってすごいね。
どんなに距離があったって、一瞬で繋がってしまう。
便利な世の中に産んでくれてありがとう、ママン。


遠距離恋愛を始めて5日目ですが、もう既に寂しいです。
もともと引きこもり気味だったから余計に、かな?
遠恋をなめてました。
もっと気楽に、その気になりゃー会えるもんかと思ってました。
世の中そんなに上手くは回らないもので。


すごく大切に思われてますよ、今までにないくらいに。
大事に扱われすぎて居心地が悪いくらいに(笑)
優しくされればされるほど切なくなってしまうのは、
彼のせいではないし、仕方のない事です。
あたしを好きでいてくれる。
その気持ちだけであたしは充分救われているんだ。
満たされてはいるんだ。
だけど、やっぱり会えないのは寂しい。
触れられないのは切ない。


例えばね、女の子全般をガラスに例えるとすると、
あたしの分類は「強化ガラス」
ちょっとやそっとのことじゃ壊れないけれど、
一度壊れたら、その代償はものすごく高くつく。
壊れてしまわないように、あたしは危険を避けて存在したい。
そんなことは無理。


1ヶ月に1回くらいは、あたしが仙台まで会いに行く事に決めた。
ぶっちゃけ、最初告られた時、
「嫌いじゃないけど、そこまで好きって訳じゃないんだよなぁ」
そう思ったから、OKしても「好き」とは一言も言わなかった。
だから、この約束をした時も
「なんであたしが行かなきゃいけないのさ!」
って思ったんだ。
でも、彼は彼なりに精一杯頑張って都合をつけてくれてる。
忙しい時間をあたしの為に割いてくれようとしている。
(彼は国体に出てしまうような人だから、部活で忙しい)


 「普通の大学生だったら会いに行けるけど、
  そうじゃなくてごめんね。
  いつも会えない代わりに遊びに来た時は、
  1週間でも2週間でも気が済むまでウチにいて、
  たくさん甘えていいよ」


その気持ちだけで嬉しいよ。
まぁ、もちろん行く気満々だし、長々と居座るんだけど(笑)
寂しがり屋のあたしだけど、
もうしばらくは頑張って我慢してバイトに励んで、
会った時に最高の笑顔で過ごせるようにするから。
家が離れているからって、気持ちまで離れてしまうわけじゃない。
とりあえず、旅費と2週間くらい遊んで過ごせるお金を作らないと。
頑張りま〜す。

 
 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索