ひとまず。
2001年8月24日さっき仙台から帰ってきました。
つ〜か〜れ〜たぁ〜〜〜〜〜〜。
眠いし、体中痛いしさ。
一泊で帰る予定だったけど、帰るな!と引き止められたため、
またもや流されまくって、だら〜っと二泊してきた。
ちなみに、仙台観光出来ませんでした。
萩の月も笹かまも食べてない。
なぜか仙台で「江ノ島せんべい」なるものを食したけど。
敢えて何もしませんでした。
だって、台風が来てて雨が降ってたんだもん。
次の日晴れてたけど、外に出るの面倒くさかったんだもん。
眠かったんだもん。
二日間の総睡眠時間5時間(推定)
全く寝た気がしないさ。
空が明るくなってから眠ったのは久しぶりだ。
そんなこんなで、遠距離恋愛してみる事になりました。
あたしは、ベッタリベッタリ寂しがりっ子なので、
遠恋向きではありません。
寂しい時に側にいてもらえない事、あたしは何より辛いんだ。
いつでも一緒にいたいんだ。
くっついていたいんだ。
求められていたいんだ。
遠く離れている君が、あたしのこの気持ちに応えられるの?
それでもいい、とそんなに力強く言うのなら。
それ以外にもいろいろ思うトコロがあるんだけど、
何となく勢いで付き合ってみる事にした。
あたしも適当だけど、向こうも同じくらい適当。
「何となく」が二人の合言葉。
ある意味、釣り合いは取れてるんだけど。
今日は眠いので、詳しくはまた明日にでも。
つ〜か〜れ〜たぁ〜〜〜〜〜〜。
眠いし、体中痛いしさ。
一泊で帰る予定だったけど、帰るな!と引き止められたため、
またもや流されまくって、だら〜っと二泊してきた。
ちなみに、仙台観光出来ませんでした。
萩の月も笹かまも食べてない。
なぜか仙台で「江ノ島せんべい」なるものを食したけど。
敢えて何もしませんでした。
だって、台風が来てて雨が降ってたんだもん。
次の日晴れてたけど、外に出るの面倒くさかったんだもん。
眠かったんだもん。
二日間の総睡眠時間5時間(推定)
全く寝た気がしないさ。
空が明るくなってから眠ったのは久しぶりだ。
そんなこんなで、遠距離恋愛してみる事になりました。
あたしは、ベッタリベッタリ寂しがりっ子なので、
遠恋向きではありません。
寂しい時に側にいてもらえない事、あたしは何より辛いんだ。
いつでも一緒にいたいんだ。
くっついていたいんだ。
求められていたいんだ。
遠く離れている君が、あたしのこの気持ちに応えられるの?
それでもいい、とそんなに力強く言うのなら。
それ以外にもいろいろ思うトコロがあるんだけど、
何となく勢いで付き合ってみる事にした。
あたしも適当だけど、向こうも同じくらい適当。
「何となく」が二人の合言葉。
ある意味、釣り合いは取れてるんだけど。
今日は眠いので、詳しくはまた明日にでも。
さようなら、また会う日まで
2001年8月21日長かった田舎ライフも、ついに明日でおしまい。
朝が来て、整体に行って、みんな揃ってお昼ごはん食べたら、
もう当分の間はさようなら。
長いようで短かった2週間だったなぁ。
その間に色んな事があったけどさ。
充実していたと思う、うん。
次に会えるのはお正月だね。
その時まで元気でいてね。
朝が来て、整体に行って、みんな揃ってお昼ごはん食べたら、
もう当分の間はさようなら。
長いようで短かった2週間だったなぁ。
その間に色んな事があったけどさ。
充実していたと思う、うん。
次に会えるのはお正月だね。
その時まで元気でいてね。
夏の忘れ物?
2001年8月20日どうやら、あたしにも夏は訪れていたらしい。
成り行き任せで流されまくって、
今年は横浜に真っ直ぐ帰らずに、
仙台でぶらり途中下車の旅をすることになった。
久しぶりに秋田新幹線・こまち君に乗車です。
何となく青葉城でも見てこようかと思っとります。
笹かま食べます。
萩の月も食べます。
食べ物以外も満喫します。
たった1日で予定をこなせるのか疑問だけど(汗)
成り行き任せで流されまくって、
今年は横浜に真っ直ぐ帰らずに、
仙台でぶらり途中下車の旅をすることになった。
久しぶりに秋田新幹線・こまち君に乗車です。
何となく青葉城でも見てこようかと思っとります。
笹かま食べます。
萩の月も食べます。
食べ物以外も満喫します。
たった1日で予定をこなせるのか疑問だけど(汗)
嵐の後
2001年8月19日注:20日にまとめ書き中
============================
昨日はそんな感じ(18日の日記参照)で家に着くなり死んだ様に眠る。
朝起きたら、悲劇第2幕の始まりが…。
とにかくひどいんです、頭痛が!!
そして吐き気が!!
今までに経験したことの無い程の二日酔いのひどさ。
半分死にながら居間に降りて行くと、
パパンが鼻歌混じりでチャーハンを調理中。
や〜め〜てぇ〜〜〜〜〜〜!!
男の料理は大歓迎。
だけどねパパン、お願いだから脂っこいモノは調理しないで下さい。
そして、明らかに二日酔いなあたしに
「食べる?」と爽やかに聞かないで下さい。
「結構です…。」
もちろん即答です。
何か食べたら吐きそうだから、オレンジジュースを飲んでみる。
10分後、妙にムカムカしてくる。
・・・・・・・・・。
あたしの胃は、オレンジジュースはお気に召さなかったようです。
それならばと、次は麦茶を飲んでみる。
これもダメでした。
やけくそになったあたしは、ただの水と何故かシューアイスを食す。
皆様もお察しのように、当然これもダメです。
「もう無理ね」
諦めて潔く寝ることにしました。
お昼寝中、昨日迷惑を掛けた男友達からメールを受信。
やっと昨日の恥っさらしな自分の様子を知ることになる…。
ひたすら謝りまくった。
穴があったら入りたい、まさにそんな心境だったよ。
大学の友達だったら、ここでこっぴどく怒られる所なり。
その子は「気にすんな」と快く許してくれた上に、
「また酒飲んでも面倒見てやるから」と有り難いお言葉を下さった。
よく分からないけど、あたしがかなり面白かったからイイらしい。
「やっぱり、持つべきものは体育会系の友人だな!」
この時強く思った(笑)
そして、友達が1人減らなかった事にほっと一安心。
夜にまた友達から体調伺いのメールが来る。
5時頃には完全復活して、第1食目でいきなりラーメンを食べたあたしは、
「かなり元気!!ごはんもモリモリ食べてる!!寝過ぎて寝れん」
こんな感じに返してみる。
ダラダラとメールのやり取りをしてみる。
向こうも眠いのに寝れないらしくて、夜11時から遊ぶことに。
寝ていると思ったパパンが実は起きていて、
「こんな時間に何処に行く〜!!」
地味に怒られながら、「若さゆえの暴走さ」と言いくるめて出掛ける。
取り敢えず、酒はもう勘弁なので健全に花火をしてみる。
星が綺麗だなぁ〜、とのんびりまったりムードで進行。
花火も終わって、沼にかかった大きな橋を渡ってみることに。
橋の真ん中辺りで友達を蜘蛛が襲撃。
男の子なのにあたしより虫に弱くて騒ぎまくりなので、
仕方ないので男らしく虫を追っ払ってやる。
その時、実はあたしも虫に襲われてたんだけどね…。
しばらく沼の中央の小島で話してたんだけど、
寒くなってきたので車に避難。
そのまま5時くらいまで、ノンストップ・ヒートアップ。
わっしょい、ってな感じ。
う〜、あたし親不孝ムスメ?
============================
昨日はそんな感じ(18日の日記参照)で家に着くなり死んだ様に眠る。
朝起きたら、悲劇第2幕の始まりが…。
とにかくひどいんです、頭痛が!!
そして吐き気が!!
今までに経験したことの無い程の二日酔いのひどさ。
半分死にながら居間に降りて行くと、
パパンが鼻歌混じりでチャーハンを調理中。
や〜め〜てぇ〜〜〜〜〜〜!!
男の料理は大歓迎。
だけどねパパン、お願いだから脂っこいモノは調理しないで下さい。
そして、明らかに二日酔いなあたしに
「食べる?」と爽やかに聞かないで下さい。
「結構です…。」
もちろん即答です。
何か食べたら吐きそうだから、オレンジジュースを飲んでみる。
10分後、妙にムカムカしてくる。
・・・・・・・・・。
あたしの胃は、オレンジジュースはお気に召さなかったようです。
それならばと、次は麦茶を飲んでみる。
これもダメでした。
やけくそになったあたしは、ただの水と何故かシューアイスを食す。
皆様もお察しのように、当然これもダメです。
「もう無理ね」
諦めて潔く寝ることにしました。
お昼寝中、昨日迷惑を掛けた男友達からメールを受信。
やっと昨日の恥っさらしな自分の様子を知ることになる…。
ひたすら謝りまくった。
穴があったら入りたい、まさにそんな心境だったよ。
大学の友達だったら、ここでこっぴどく怒られる所なり。
その子は「気にすんな」と快く許してくれた上に、
「また酒飲んでも面倒見てやるから」と有り難いお言葉を下さった。
よく分からないけど、あたしがかなり面白かったからイイらしい。
「やっぱり、持つべきものは体育会系の友人だな!」
この時強く思った(笑)
そして、友達が1人減らなかった事にほっと一安心。
夜にまた友達から体調伺いのメールが来る。
5時頃には完全復活して、第1食目でいきなりラーメンを食べたあたしは、
「かなり元気!!ごはんもモリモリ食べてる!!寝過ぎて寝れん」
こんな感じに返してみる。
ダラダラとメールのやり取りをしてみる。
向こうも眠いのに寝れないらしくて、夜11時から遊ぶことに。
寝ていると思ったパパンが実は起きていて、
「こんな時間に何処に行く〜!!」
地味に怒られながら、「若さゆえの暴走さ」と言いくるめて出掛ける。
取り敢えず、酒はもう勘弁なので健全に花火をしてみる。
星が綺麗だなぁ〜、とのんびりまったりムードで進行。
花火も終わって、沼にかかった大きな橋を渡ってみることに。
橋の真ん中辺りで友達を蜘蛛が襲撃。
男の子なのにあたしより虫に弱くて騒ぎまくりなので、
仕方ないので男らしく虫を追っ払ってやる。
その時、実はあたしも虫に襲われてたんだけどね…。
しばらく沼の中央の小島で話してたんだけど、
寒くなってきたので車に避難。
そのまま5時くらいまで、ノンストップ・ヒートアップ。
わっしょい、ってな感じ。
う〜、あたし親不孝ムスメ?
3年ぶりの大暴走
2001年8月18日注:20日にまとめ書き中。
=============================
19日朝、起きたら体中が痛い(特に、左半身と背中が痛い)
化粧も落としてない(しかし、顔は確実に薄くなってる)
洋服も着替えてない。
気が付けばバックの中に大量の酒が。
何だ、これ?
サッパリ分からんよ?
友達から3時頃にメール。
「まだ寝てる?大丈夫か?!つうか昨日のこと覚えてる?」
何のことだよ?
全然何したか覚えがねえんだよぉ!!(汗)
という訳で、あまり笑えないあたしの一日を。
=============================
*6時*
とりあえず駅に集合。
懐かしいね、と話しながら車で移動開始。
隣町までボーリングをしに行く。
「男の顔を立ててやろうと思うほど、
あたしは生ぬるい女じゃないんだよ。常に真剣勝負」
と訳の分からぬ事を言い放ち、130位出して余裕のトップに。
2年前のボーリングの集中講義も無駄じゃ無かったらしい。
程良くお腹も空いたところで、居酒屋に移動。
*8時*
車の子は一旦家に戻って親に送ってもらって再登場。
待っている間、待ちきれずに友達とこっそり先にビールで乾杯。
無事友達も到着して、改めて乾杯。
飲む、飲む、飲んだくれる。
いつもはサワー・カクテル派のあたしが、
何故かこの日は友達につられてビール&日本酒ばっかり。
しかも、何気に中学時代の同級生に再会しまくり。
みんなで語りながら、さらに飲まされる。
既にこの時点でかなりいい具合の酔っぱらいの出来上がり。
当然のごとく、もう口は上手く回っていない。
*12時*
カラオケに移動。
混み混みで1時間ほど待たされ、外で語ることにして店を出る。
今思えば、これが悲劇の始まりだった。
突然友達が「彼氏と別れた」と泣き始める。
(居酒屋で酔った勢いで別れ話をしてたらしい)
うちらは焦って、取り敢えず仲直りしてこい!と電話させる。
彼氏はバイト先の人で、他の子も彼を狙っていたんだけど、
友達が付き合うことになっちゃったもんだから、
それを妬んで嫌がらせをされているんだって。
友達とも上手くいってないし、彼氏はウザイし、
どうやら大分行き詰まっていたみたい。
何とか仲直りしたけれど、まだ悩んでる様子。
ここで名言が。
「あたし、間違ってる?」(当然秋田弁で)
文字ではこの面白さが伝わらないのが残念だ。
友達は真剣なんだけど、うちらはその言い方が如何にもその子らしくて、
必死に笑いをこらえて「あんたは間違ってないよ」となだめる。
あ〜、笑った(笑)
友達を励ますため、ここでも飲みまくる(主に日本酒)
確実に酒に飲まれている感が強まる。
この時、もう真っ直ぐしていられなくて人に寄りかかり気味。
変なテンションで盛り上がる男女2人。
仲直り中の友達はカラオケの間中電話しっぱなし。
*2時*
カラオケを出て、「今日は語ろうよ!」と言い出す、泥酔のあたし。
楽しくなりすぎて走る、走る、全速力で。
そして、酔いが回って1人で歩けなくなったらしい(笑)
公園に移動したらしいけど、この時の記憶はもう無い。
〜以下、友達の証言〜
ちょっとした塀(高さ約70?)を越えて公園に入ろうとしたら、
酔いすぎたあたしは1人で越えられず、
「自分で出来るもん」と、人の助けを拒み続けたらしい。
しかも、だっこされるのを相当嫌がって半泣きだったらしい(笑)
結局男友達に抱き上げられ越えようとしたところ、
塀の上に座り込み、そのまま真後ろに落下。
その後、もう一度落ちそうになる。
そしてサンダルを脱ぎ捨てて裸足で駆け回る。
友達は1時間ほどサンダル捜索したらしい(汗)
やっぱり1人で座っていられないので、寄りかかりまくり。
「うぷっ」と可愛げのありそうな感じで吐いていたらしい。
そんな所で可愛げなんて出そうとしなくてよろしい(笑)
ウーロン茶を飲ませてもらうが、明らかに飲めてないのに、
「いっぱい飲めた」と嘘をつく。
そこで嘘をつかなきゃならない理由が見当たらない(笑)
迷惑を掛けちまったと思う気持ちが強かったのか、
「ゴメンねぇ」と1時間ほど謝り続ける。
何故か泣き出す。
速攻泣きやんで、「眠い!寒い!」と言い放ち、
友達に体をさすってもらう。
語ろうと一番張り切っていたくせに、
一番先に「もう帰ろうよぉ〜」と言いだして、タクシーで帰宅。
サンダルをはけない位フラフラだったので、
友達の判断により裸足で帰宅。
タクシーのおじちゃんに「あまり飲みすぎんなよ」と優しく諫められる。
そんなこんなで、何とか家にたどり着く。
=============================
まだ続きがあるんだけど、長くなったので明日に続く。
これだけを見てると、あたしってどうしようもない酔っぱらい(泣)
=============================
19日朝、起きたら体中が痛い(特に、左半身と背中が痛い)
化粧も落としてない(しかし、顔は確実に薄くなってる)
洋服も着替えてない。
気が付けばバックの中に大量の酒が。
何だ、これ?
サッパリ分からんよ?
友達から3時頃にメール。
「まだ寝てる?大丈夫か?!つうか昨日のこと覚えてる?」
何のことだよ?
全然何したか覚えがねえんだよぉ!!(汗)
という訳で、あまり笑えないあたしの一日を。
=============================
*6時*
とりあえず駅に集合。
懐かしいね、と話しながら車で移動開始。
隣町までボーリングをしに行く。
「男の顔を立ててやろうと思うほど、
あたしは生ぬるい女じゃないんだよ。常に真剣勝負」
と訳の分からぬ事を言い放ち、130位出して余裕のトップに。
2年前のボーリングの集中講義も無駄じゃ無かったらしい。
程良くお腹も空いたところで、居酒屋に移動。
*8時*
車の子は一旦家に戻って親に送ってもらって再登場。
待っている間、待ちきれずに友達とこっそり先にビールで乾杯。
無事友達も到着して、改めて乾杯。
飲む、飲む、飲んだくれる。
いつもはサワー・カクテル派のあたしが、
何故かこの日は友達につられてビール&日本酒ばっかり。
しかも、何気に中学時代の同級生に再会しまくり。
みんなで語りながら、さらに飲まされる。
既にこの時点でかなりいい具合の酔っぱらいの出来上がり。
当然のごとく、もう口は上手く回っていない。
*12時*
カラオケに移動。
混み混みで1時間ほど待たされ、外で語ることにして店を出る。
今思えば、これが悲劇の始まりだった。
突然友達が「彼氏と別れた」と泣き始める。
(居酒屋で酔った勢いで別れ話をしてたらしい)
うちらは焦って、取り敢えず仲直りしてこい!と電話させる。
彼氏はバイト先の人で、他の子も彼を狙っていたんだけど、
友達が付き合うことになっちゃったもんだから、
それを妬んで嫌がらせをされているんだって。
友達とも上手くいってないし、彼氏はウザイし、
どうやら大分行き詰まっていたみたい。
何とか仲直りしたけれど、まだ悩んでる様子。
ここで名言が。
「あたし、間違ってる?」(当然秋田弁で)
文字ではこの面白さが伝わらないのが残念だ。
友達は真剣なんだけど、うちらはその言い方が如何にもその子らしくて、
必死に笑いをこらえて「あんたは間違ってないよ」となだめる。
あ〜、笑った(笑)
友達を励ますため、ここでも飲みまくる(主に日本酒)
確実に酒に飲まれている感が強まる。
この時、もう真っ直ぐしていられなくて人に寄りかかり気味。
変なテンションで盛り上がる男女2人。
仲直り中の友達はカラオケの間中電話しっぱなし。
*2時*
カラオケを出て、「今日は語ろうよ!」と言い出す、泥酔のあたし。
楽しくなりすぎて走る、走る、全速力で。
そして、酔いが回って1人で歩けなくなったらしい(笑)
公園に移動したらしいけど、この時の記憶はもう無い。
〜以下、友達の証言〜
ちょっとした塀(高さ約70?)を越えて公園に入ろうとしたら、
酔いすぎたあたしは1人で越えられず、
「自分で出来るもん」と、人の助けを拒み続けたらしい。
しかも、だっこされるのを相当嫌がって半泣きだったらしい(笑)
結局男友達に抱き上げられ越えようとしたところ、
塀の上に座り込み、そのまま真後ろに落下。
その後、もう一度落ちそうになる。
そしてサンダルを脱ぎ捨てて裸足で駆け回る。
友達は1時間ほどサンダル捜索したらしい(汗)
やっぱり1人で座っていられないので、寄りかかりまくり。
「うぷっ」と可愛げのありそうな感じで吐いていたらしい。
そんな所で可愛げなんて出そうとしなくてよろしい(笑)
ウーロン茶を飲ませてもらうが、明らかに飲めてないのに、
「いっぱい飲めた」と嘘をつく。
そこで嘘をつかなきゃならない理由が見当たらない(笑)
迷惑を掛けちまったと思う気持ちが強かったのか、
「ゴメンねぇ」と1時間ほど謝り続ける。
何故か泣き出す。
速攻泣きやんで、「眠い!寒い!」と言い放ち、
友達に体をさすってもらう。
語ろうと一番張り切っていたくせに、
一番先に「もう帰ろうよぉ〜」と言いだして、タクシーで帰宅。
サンダルをはけない位フラフラだったので、
友達の判断により裸足で帰宅。
タクシーのおじちゃんに「あまり飲みすぎんなよ」と優しく諫められる。
そんなこんなで、何とか家にたどり着く。
=============================
まだ続きがあるんだけど、長くなったので明日に続く。
これだけを見てると、あたしってどうしようもない酔っぱらい(泣)
コメントをみる |

ビバ岩手
2001年8月17日岩手は広い。
岩手はキレイ。
岩手はのどか。
別にあたしは岩手県人じゃありませんよ。
どんな所にいようとも、我が故郷・秋田をこよなく愛しております。
しかし今日は、岩手に負けたな、と思ったよ。
なんかさ、でかかった、色んな意味で。
久しぶりに乳牛とか間近で見たし。
星空もウチの地元で見るより綺麗だったし。
龍泉洞(←鍾乳洞)は素晴らしかったし。
とっても気温が低くて、涼しいのを通り越して寒かった。
鍾乳洞内は15℃。凍えちゃ〜う!!
エメラルドグリーンの水に吸い込まれそうだった。
浄土ヶ浜も絵に出てくるみたいにステキな場所だった。
砂浜じゃなくて、ゴツゴツした石の浜辺だったのには驚いたけど。
盛岡市内でさりげなく道に迷ってみたり。
雫石の山越えで幽霊が出てくるかとビクビクしてみたり。
湯田で「温泉に入りてぇ〜」と切なくなってみたり。
たった一日で沢山の場所を廻って体はすごく疲れたけれど、
不思議と心は潤ってる。
きれいなモノをいっぱい見て、触れて、
リフレッシュ出来たわよ。
家族揃って遠出したのも久しぶりだったしね。
楽しかったね、パパン・ママン・愚弟よ。
君のグッドタイミングなボケは写真という記録に残って、
ずっとあたしを楽しませ続けてくれるハズよ(笑)
本当に楽しかったぁ。
ありがとう。
岩手はキレイ。
岩手はのどか。
別にあたしは岩手県人じゃありませんよ。
どんな所にいようとも、我が故郷・秋田をこよなく愛しております。
しかし今日は、岩手に負けたな、と思ったよ。
なんかさ、でかかった、色んな意味で。
久しぶりに乳牛とか間近で見たし。
星空もウチの地元で見るより綺麗だったし。
龍泉洞(←鍾乳洞)は素晴らしかったし。
とっても気温が低くて、涼しいのを通り越して寒かった。
鍾乳洞内は15℃。凍えちゃ〜う!!
エメラルドグリーンの水に吸い込まれそうだった。
浄土ヶ浜も絵に出てくるみたいにステキな場所だった。
砂浜じゃなくて、ゴツゴツした石の浜辺だったのには驚いたけど。
盛岡市内でさりげなく道に迷ってみたり。
雫石の山越えで幽霊が出てくるかとビクビクしてみたり。
湯田で「温泉に入りてぇ〜」と切なくなってみたり。
たった一日で沢山の場所を廻って体はすごく疲れたけれど、
不思議と心は潤ってる。
きれいなモノをいっぱい見て、触れて、
リフレッシュ出来たわよ。
家族揃って遠出したのも久しぶりだったしね。
楽しかったね、パパン・ママン・愚弟よ。
君のグッドタイミングなボケは写真という記録に残って、
ずっとあたしを楽しませ続けてくれるハズよ(笑)
本当に楽しかったぁ。
ありがとう。
欲張りのココロ
2001年8月16日ふぇ〜ん。
やばい、やばいのよ、非常に。
体重が増えまくってるんですが。
この3ヶ月で減った分を取り戻しちゃいそうなんですけど。
一日中、何かを食している気がするんですが。
溢れんばかりの食欲を抑えきれない自分がいけないのよね…。
============================
弟とCDを借りに行く。
何気なく手にした矢井田瞳。
そしてポルノグラフィティー。
泣きそうっすよ…。
**************************
『Over The Distance』
あらゆる海岸を歩いてきたあなたの胸に
何が出来るだろう
会いたい時に会えない
何もいらない あなたに触れたい
街ですれ違う風が胸に染みる
思い出す度心配してみたり
涙が一粒 だけどあなたには届かない
気が付けばまたここにいる 始まりの場所 ぬくもりの声
思っていたより甘くはないみたい
いっそ今ごと とっぱらって来て欲しい
空で唄えない小鳥の声みたい
こんなに苦しい だけどあなたじゃなきゃ…
飛んで行きたい 今すぐ会いたい
自分の耳で愛してるって聞きたいの
信じていたい 守っていきたい
繋がっていたい…
**************************
続きまして。
**************************
『アゲハ蝶』
あなたに逢えた それだけでよかった
世界に光が満ちた
夢で逢えるだけでよかったのに
愛されたいと願ってしまった
世界が表情を変えた
世の果てでは空と海が交じる
あなたが望むのなら この身など
いつでも差し出していい
降り注ぐ火の粉の盾になろう
ただそこに一握り残った僕の想いを
すくい上げて心の隅において
**************************
あなたに幸せな明日が訪れますように。
おやすみなさい。
やばい、やばいのよ、非常に。
体重が増えまくってるんですが。
この3ヶ月で減った分を取り戻しちゃいそうなんですけど。
一日中、何かを食している気がするんですが。
溢れんばかりの食欲を抑えきれない自分がいけないのよね…。
============================
弟とCDを借りに行く。
何気なく手にした矢井田瞳。
そしてポルノグラフィティー。
泣きそうっすよ…。
**************************
『Over The Distance』
あらゆる海岸を歩いてきたあなたの胸に
何が出来るだろう
会いたい時に会えない
何もいらない あなたに触れたい
街ですれ違う風が胸に染みる
思い出す度心配してみたり
涙が一粒 だけどあなたには届かない
気が付けばまたここにいる 始まりの場所 ぬくもりの声
思っていたより甘くはないみたい
いっそ今ごと とっぱらって来て欲しい
空で唄えない小鳥の声みたい
こんなに苦しい だけどあなたじゃなきゃ…
飛んで行きたい 今すぐ会いたい
自分の耳で愛してるって聞きたいの
信じていたい 守っていきたい
繋がっていたい…
**************************
続きまして。
**************************
『アゲハ蝶』
あなたに逢えた それだけでよかった
世界に光が満ちた
夢で逢えるだけでよかったのに
愛されたいと願ってしまった
世界が表情を変えた
世の果てでは空と海が交じる
あなたが望むのなら この身など
いつでも差し出していい
降り注ぐ火の粉の盾になろう
ただそこに一握り残った僕の想いを
すくい上げて心の隅において
**************************
あなたに幸せな明日が訪れますように。
おやすみなさい。
コメントをみる |

時間
2001年8月15日「いつまでも変わらないモノ」
そんなモノは無いって分かっていた。
分かっていたはずなんだけど。
今日、母方の祖母に電話をしたときの話。
私:「おばあちゃん。今年は花火大会いつあるの?」
ば:「あらあら、イチゴちゃん。
いつ帰ってきたの?今年は長くいられるの?
寂しいから遊びに来てけれな」
私:「9日だよ。今年はね、2週間いるから。
おばあちゃんの所にもいっぱい遊びに行くからね」
おばあちゃんは、この後に今年は花火大会は無いんだって
ちゃぁんと教えてくれました。
別に普通の会話だって思うでしょう?
でもね、あたし3日くらい前に「帰って来たよ」って
おばあちゃんの所に遊びに行って来たばっかりだったんだ。
2時間くらいいて、いつ帰って来ていつ帰るかとか、
色んな話をしたのに。
お母さんにこの話をしたら、
最近おばあちゃんは、さっき話したことも忘れてしまうみたいだと、
同じ話を何度も繰り返すようになったと、
そう言ってた。
ついこの間まではすごくしゃっきりした人だったのに。
認めたくはないけれど、ボケが始まってしまったのかもしれない。
今、おばあちゃんはおじいちゃんと2人暮らし。
一緒に住んでいた伯父さん親子は、
伯父さんの転勤の為に車で6時間はかかる岩手に引っ越してしまった。
どんなに2人が寂しくても誰かが側にいてあげられないのが現状。
ただラッキーな事に、ウチはおばあちゃんの家まで車で30分の所にある。
その上、お母さんは今はずっと家にいるから、
いつでもおばあちゃんの所に行ってあげることが出来る。
自分が何歳になろうが親は親。
大事にしたいと思うのが人の心でしょう。
だから、我が家ではお母さんがちょくちょく実家に出掛ける事については
何にも言わない。
よく考えてみたら、おばあちゃんももう72歳。
そういう事が起こってもおかしくない歳なんだなぁ。
あたし達の時間が流れているのと同じように、
親にもおばあちゃんにも、同じように時間は流れてる。
若いあたし達が年を重ねることよりも、
お年寄りが老いていくことの方が誰の目にもはっきりと分かる変化。
変わらずに在り続けるモノなんて、この世には存在しない。
改めて思い知らされた、ほんの数分間のおばあちゃんとの会話。
明日はおばあちゃんの所に遊びに行こう。
あたしを忘れてしまわないように。
そんなモノは無いって分かっていた。
分かっていたはずなんだけど。
今日、母方の祖母に電話をしたときの話。
私:「おばあちゃん。今年は花火大会いつあるの?」
ば:「あらあら、イチゴちゃん。
いつ帰ってきたの?今年は長くいられるの?
寂しいから遊びに来てけれな」
私:「9日だよ。今年はね、2週間いるから。
おばあちゃんの所にもいっぱい遊びに行くからね」
おばあちゃんは、この後に今年は花火大会は無いんだって
ちゃぁんと教えてくれました。
別に普通の会話だって思うでしょう?
でもね、あたし3日くらい前に「帰って来たよ」って
おばあちゃんの所に遊びに行って来たばっかりだったんだ。
2時間くらいいて、いつ帰って来ていつ帰るかとか、
色んな話をしたのに。
お母さんにこの話をしたら、
最近おばあちゃんは、さっき話したことも忘れてしまうみたいだと、
同じ話を何度も繰り返すようになったと、
そう言ってた。
ついこの間まではすごくしゃっきりした人だったのに。
認めたくはないけれど、ボケが始まってしまったのかもしれない。
今、おばあちゃんはおじいちゃんと2人暮らし。
一緒に住んでいた伯父さん親子は、
伯父さんの転勤の為に車で6時間はかかる岩手に引っ越してしまった。
どんなに2人が寂しくても誰かが側にいてあげられないのが現状。
ただラッキーな事に、ウチはおばあちゃんの家まで車で30分の所にある。
その上、お母さんは今はずっと家にいるから、
いつでもおばあちゃんの所に行ってあげることが出来る。
自分が何歳になろうが親は親。
大事にしたいと思うのが人の心でしょう。
だから、我が家ではお母さんがちょくちょく実家に出掛ける事については
何にも言わない。
よく考えてみたら、おばあちゃんももう72歳。
そういう事が起こってもおかしくない歳なんだなぁ。
あたし達の時間が流れているのと同じように、
親にもおばあちゃんにも、同じように時間は流れてる。
若いあたし達が年を重ねることよりも、
お年寄りが老いていくことの方が誰の目にもはっきりと分かる変化。
変わらずに在り続けるモノなんて、この世には存在しない。
改めて思い知らされた、ほんの数分間のおばあちゃんとの会話。
明日はおばあちゃんの所に遊びに行こう。
あたしを忘れてしまわないように。
花火
2001年8月14日小学・中学時代の友達と2年ぶりの再会。
成人式に会って以来だなぁ。
東北地方では多いと思うけれど、
ウチの地方も訳あって成人式は夏なのです。
冬だと雪がすごいし、みんな面倒くさがって集まらないからね。
そういう事で、2年ぶりの再会。
1次会は普通に居酒屋で。
就職のこととか恋愛話に花が咲く咲く♪
Sチャンは彼と会うのは基本的に週1らしい。
あたしは出来るだけベッタリしていたい派だから、
週1回しか会えないなんて泣きそうになっちゃう。
むしろ同棲してしまいたいくらいだよ(笑)
でもSチャンと彼はあっさり派らしく、
週1でも多い、というよりも、うっとおしく感じる時もあるらしい。
よって、電話もたまにするくらいなんだって。
「でも、別にいいんだ〜。お互い束縛されるの嫌いだからさ」
だって。
それでも上手く行ってるならいいんでしょう。
Hはやっと彼氏が出来たらしい。
幸せいっぱい(^O^)なのかと思いきや、
「なんかさぁ、ウザイんだよね…。
彼氏がいたって、あたしはコンパに行くよ!」
とか何とか…。
話を聞くところ、今は色んな男と遊ぶのが楽しくて仕方ないみたい。
友達が増えるのはいい事だけど、
”どうでもイイ”友達を増やしても意味無いぞ〜。
しかも、Hは初めて会った男の家に遊びに行って、お財布盗まれてるし。
痛い目にあってるようだけど、止められないのね…。
まぁ、死なない程度に頑張れ、と言っといた。
お盆で混んでいるので早めに切り上げて、
近くのコンビニで花火を大量購入して、いざ公園へ!!
公園は相変わらずガランとしてた。
散歩をする人もいなければ、愛を語り合う恋人達も無く。
かろうじて先客の花火団体が1組いたけど。
こういうところは昔と全然変わってないなぁ、ってちょっと嬉しかった。
そして地味に花火開始。
3人でキャッキャしながら、花火をブンブン振り回しながら。
この辺は小学生の頃と全く変わっていないわ(笑)
途中で火が消えちゃって、しかもライターも燃料切れになって困った。
あたし達は迷わず近所の家に向かっていって、
「すいません!!火を貸して下さい!!」
懇願してみた。
おばちゃんが快く、このライターあげるわ、とライターをくれた。
そこの家の子供達ともちょっと遊んでみたりして。
「バイバ〜イ!またねぇ〜!!」
手を振ってくれる子供達がとても可愛かったな。
こんな些細なことだけど、田舎の暖かさを感じてみたり。
都会だとこういうふれあいって無いよね。
あたしはこんな田舎が大好きだ。
どんなに離れていても、忘れる事なんて無いと思う。
花火が終わってから3人でずっと空を見ていた。
東京では見ることの出来ない、とっても綺麗な星空。
見上げていたら吸い込まれそうなくらい澄んでいて、
モヤモヤした気持ちを吸い取ってくれるみたい。
「忘れていた純粋な気持ちを、ほんの少し取り戻せた気がするね」
誰かが呟いたんだ。
そうだね、ってあたしも答えた。
いつも遊んだら帰りは車で帰るんだけど、
今年は小学生の頃のように3人で歩いて帰った。
変わらないと思っていた街並みも少しずつ変化してしまっていて、
あたし達の想い出が詰まった場所も、
気付かないうちに無くなっていってしまうのかなぁ?
成人式に会って以来だなぁ。
東北地方では多いと思うけれど、
ウチの地方も訳あって成人式は夏なのです。
冬だと雪がすごいし、みんな面倒くさがって集まらないからね。
そういう事で、2年ぶりの再会。
1次会は普通に居酒屋で。
就職のこととか恋愛話に花が咲く咲く♪
Sチャンは彼と会うのは基本的に週1らしい。
あたしは出来るだけベッタリしていたい派だから、
週1回しか会えないなんて泣きそうになっちゃう。
むしろ同棲してしまいたいくらいだよ(笑)
でもSチャンと彼はあっさり派らしく、
週1でも多い、というよりも、うっとおしく感じる時もあるらしい。
よって、電話もたまにするくらいなんだって。
「でも、別にいいんだ〜。お互い束縛されるの嫌いだからさ」
だって。
それでも上手く行ってるならいいんでしょう。
Hはやっと彼氏が出来たらしい。
幸せいっぱい(^O^)なのかと思いきや、
「なんかさぁ、ウザイんだよね…。
彼氏がいたって、あたしはコンパに行くよ!」
とか何とか…。
話を聞くところ、今は色んな男と遊ぶのが楽しくて仕方ないみたい。
友達が増えるのはいい事だけど、
”どうでもイイ”友達を増やしても意味無いぞ〜。
しかも、Hは初めて会った男の家に遊びに行って、お財布盗まれてるし。
痛い目にあってるようだけど、止められないのね…。
まぁ、死なない程度に頑張れ、と言っといた。
お盆で混んでいるので早めに切り上げて、
近くのコンビニで花火を大量購入して、いざ公園へ!!
公園は相変わらずガランとしてた。
散歩をする人もいなければ、愛を語り合う恋人達も無く。
かろうじて先客の花火団体が1組いたけど。
こういうところは昔と全然変わってないなぁ、ってちょっと嬉しかった。
そして地味に花火開始。
3人でキャッキャしながら、花火をブンブン振り回しながら。
この辺は小学生の頃と全く変わっていないわ(笑)
途中で火が消えちゃって、しかもライターも燃料切れになって困った。
あたし達は迷わず近所の家に向かっていって、
「すいません!!火を貸して下さい!!」
懇願してみた。
おばちゃんが快く、このライターあげるわ、とライターをくれた。
そこの家の子供達ともちょっと遊んでみたりして。
「バイバ〜イ!またねぇ〜!!」
手を振ってくれる子供達がとても可愛かったな。
こんな些細なことだけど、田舎の暖かさを感じてみたり。
都会だとこういうふれあいって無いよね。
あたしはこんな田舎が大好きだ。
どんなに離れていても、忘れる事なんて無いと思う。
花火が終わってから3人でずっと空を見ていた。
東京では見ることの出来ない、とっても綺麗な星空。
見上げていたら吸い込まれそうなくらい澄んでいて、
モヤモヤした気持ちを吸い取ってくれるみたい。
「忘れていた純粋な気持ちを、ほんの少し取り戻せた気がするね」
誰かが呟いたんだ。
そうだね、ってあたしも答えた。
いつも遊んだら帰りは車で帰るんだけど、
今年は小学生の頃のように3人で歩いて帰った。
変わらないと思っていた街並みも少しずつ変化してしまっていて、
あたし達の想い出が詰まった場所も、
気付かないうちに無くなっていってしまうのかなぁ?
どうしてだろう?
2001年8月12日一番しちゃいけないことってなんだろう?
誰かを傷つけること?
「誰か」って誰?
好きな人達や守っていきたい人達?
今のあたしなら、迷わずに両親を選ぶ。
親を悲しませることだけはしたくない。
両親の悲しげな顔は2度と見たくないし、
あんなにやつれた2人の姿ももう2度と見たくない。
どんなに心配していても、
力になりたいと願っていても、
ただ一緒にいて話を聞いてあげることしか出来ない自分が無力で嫌だ。
誰かを傷つけること?
「誰か」って誰?
好きな人達や守っていきたい人達?
今のあたしなら、迷わずに両親を選ぶ。
親を悲しませることだけはしたくない。
両親の悲しげな顔は2度と見たくないし、
あんなにやつれた2人の姿ももう2度と見たくない。
どんなに心配していても、
力になりたいと願っていても、
ただ一緒にいて話を聞いてあげることしか出来ない自分が無力で嫌だ。
コメントをみる |

ボキボキッ
2001年8月10日あたしの2年越しの願いがやっと叶いました。
ずっと貴方にお会いしたかったのです。
はぅ…(ё_ё)
そのお相手は…。
「整体」
年のわりにババァくさいと言われまくっているあたしですが、
その大きな理由として挙げられるのが、
中学からの付き合いとなってしまった腰痛。
部活を頑張りすぎて痛めちゃったんだけど、
ちゃんと治さなかった為に年々悪化して行ってるんだ。
最近じゃ寝っころがってるだけでも辛い時もあるもん。
ということなので、張り切って出掛けることに。
整体でどんな事してもらうのか大体の想像はついてましたわよ。
でもさ、まさかあれ程だとは思いもしませんでした。
その出来事は先生があたしの首を持ち上げた瞬間に起こった。
「ボキボキッ!!」
今まで聞いたことが無いくらい鈍く恐ろしい音が…。
そして同時に、顔が歪んでしまうほどの激痛がぁ…。
「殺される!!」と半分本気で思った(泣)
終わった後、首も肩もスッキリになってたから良かったけれど、
もし障害が出たりしてたらマジで訴えてたよ!!
あぁ、本当に恐ろしい瞬間だったわ。
あ〜、その他にもまだ衝撃的な事実が発覚。
3年前の耳鼻咽喉科での「あんた、鼻曲がってるよ」以来のショック。
どんなかって言うとね…。
「あなた捻挫してるね。それも両足。」
先生、そんなミラクル有り得ないから!!(泣)
一体どうすれば両足捻挫なんて器用な真似が出来るんだろう?
確かに左足はずっと痛かったんだけど、まさか両足とは…。
しかも、捻挫の原因で思い当たる事って言ったら、
3月にバイトの人達と行ったスノボで足首捻った事くらいだし。
もしや、あたしはあれ以来5ヶ月間捻挫し続けたままだったのか?!
気付かない自分、かなりボケすぎ…。
あたし初めて知ったんだけど、捻挫って脱臼の一種なんだってね。
だから、腫れが引いたから完治した訳じゃなくて、
その後のケアが大事なんだって。
ちゃんとお医者様に診てもらわないと、
後々大変な事になる場合もあるらしい。
特に女の子は足首を痛めたままにしておくと、
子宮に障害が出ることもあると!!
怖いな…。
いい子が産めなくなっちゃうじゃないよぉ(>_<)
レディの皆様、足首はお大事に。
ちなみに、あたしは両足テーピングでグルグル巻きにされてます…。
24本ある脊椎のうち、あたしは11本ずれていました。
ほぼ半分ですな。
普通は7本ずれていたら多い方なんだって。
ヤバイっすねぇ…(汗)
正しい姿勢を心掛けましょう。
コメントをみる |

変わってないね
2001年8月9日パパンのパソコンを借りて更新。
やや使いづらかったりするけど、貸して頂けるだけでありがたい。
============================
帰ってきました、5時間かけて!!
座りすぎてお尻と腰が痛かったよぅ(>_<)
1時間前から並んだ甲斐あって、しっかり座って帰って来れました。
新幹線に乗って窓から景色を眺める度にいつも思う。
ほっとするなぁ、って。
大自然の中で育ってきたあたしは、
いくら都会っ子になろうと頑張ってもなりきれないのかもね。
これからずっと関東に住むことになる訳だけど、
変に都会慣れしたくないな、と思った。
そんなこんなで、5時間後に我が家に到着。
家に向かう車の中で、中学時代の友達から電話があったと聞かされる。
その子とはもう6年くらい会ってない。
中学の頃は同じ部活でいつも一緒に遊んでいたけど、
違う高校に進学してからは街中で見かけることもなかった。
久しぶりに会いたくなって、
ごはんを食べ終わって急いで電話を掛け直した。
電話をしてみると、ヤツは泥酔していた(笑)
「今すぐ来いってぇ〜」
秋田弁の懐かしさに心惹かれて、「了解!」と二つ返事で参上。
6年ぶりに会う彼等はちっとも変わってなかった。
お互いに外見は変わったかもしれない。
6年間で色んな経験をして、それなりに大人にもなった。
でも、あたしも彼等も基本的な部分は変わって無くて。
なんだかちょっと嬉しかったな。
6年という月日が経っていても、ぎこちなさなんて感じられなくて。
楽しかった。
不思議なことに、中学の頃の話はほとんど出なかったなぁ。
今何してる?とか、付き合ってる人がいるんだけど・・・、とか。
知らぬ間に彼等はホテルマンと不動産営業の社会人になってました。
社会人になると色々と考える事が増えるみたいね、やっぱり。
自分の事だけで精一杯になるよ、って何度も言われた。
社会人と学生の差を何となく感じ取った、有意義な4時間でした。
最後に。
「学生のうちは素直におごられてなさいって!」
勢い勇んで大金を持って出かけたのに、そう言われてしまい、
結局あたしが払ったのは何故か20円・・・(笑)
いいのか?
本当にいいのか?!
どう考えても太っ腹過ぎやしないか、社会人達よ!!
今度横浜案内でもして恩返しいたします。
やや使いづらかったりするけど、貸して頂けるだけでありがたい。
============================
帰ってきました、5時間かけて!!
座りすぎてお尻と腰が痛かったよぅ(>_<)
1時間前から並んだ甲斐あって、しっかり座って帰って来れました。
新幹線に乗って窓から景色を眺める度にいつも思う。
ほっとするなぁ、って。
大自然の中で育ってきたあたしは、
いくら都会っ子になろうと頑張ってもなりきれないのかもね。
これからずっと関東に住むことになる訳だけど、
変に都会慣れしたくないな、と思った。
そんなこんなで、5時間後に我が家に到着。
家に向かう車の中で、中学時代の友達から電話があったと聞かされる。
その子とはもう6年くらい会ってない。
中学の頃は同じ部活でいつも一緒に遊んでいたけど、
違う高校に進学してからは街中で見かけることもなかった。
久しぶりに会いたくなって、
ごはんを食べ終わって急いで電話を掛け直した。
電話をしてみると、ヤツは泥酔していた(笑)
「今すぐ来いってぇ〜」
秋田弁の懐かしさに心惹かれて、「了解!」と二つ返事で参上。
6年ぶりに会う彼等はちっとも変わってなかった。
お互いに外見は変わったかもしれない。
6年間で色んな経験をして、それなりに大人にもなった。
でも、あたしも彼等も基本的な部分は変わって無くて。
なんだかちょっと嬉しかったな。
6年という月日が経っていても、ぎこちなさなんて感じられなくて。
楽しかった。
不思議なことに、中学の頃の話はほとんど出なかったなぁ。
今何してる?とか、付き合ってる人がいるんだけど・・・、とか。
知らぬ間に彼等はホテルマンと不動産営業の社会人になってました。
社会人になると色々と考える事が増えるみたいね、やっぱり。
自分の事だけで精一杯になるよ、って何度も言われた。
社会人と学生の差を何となく感じ取った、有意義な4時間でした。
最後に。
「学生のうちは素直におごられてなさいって!」
勢い勇んで大金を持って出かけたのに、そう言われてしまい、
結局あたしが払ったのは何故か20円・・・(笑)
いいのか?
本当にいいのか?!
どう考えても太っ腹過ぎやしないか、社会人達よ!!
今度横浜案内でもして恩返しいたします。
やっぱりね
2001年8月8日昨日「しばしのお別れです」と言っておきながら、
やっぱり今日も日記書いてるヤツ…。
えへっ(^^ゞ
まぁ、いいよね?
大荷物で新幹線に乗るのが嫌だったから、
荷物は今日宅急便で送っといた。
明日は東京駅で1時間ほど並ぶ予定。
指定席で地元に帰ったのなんて、最初の1年だけだな〜。
貧乏学生は自由席で充分です。
あぁ〜、早起き出来るだろうか?
そろそろ寝なくてはいけません。
目がかなりシパシパしてます。
なぜって?
パソコンの画面にかなり張り付いて見てるから。
眼鏡を地元に送ってしまったのよね。
そして、さっきお風呂に入った時に、
コンタクトを落としてしまったのだけど。
代えのコンタクトがあって良かったですたい。
そんなわけで、おやすみなさい。
地元からのんびりライフをお伝え出来るかしら?
===========================
しばらく更新がなかった方のリンクを外させて頂きました。
ご了承下さい。
やっぱり今日も日記書いてるヤツ…。
えへっ(^^ゞ
まぁ、いいよね?
大荷物で新幹線に乗るのが嫌だったから、
荷物は今日宅急便で送っといた。
明日は東京駅で1時間ほど並ぶ予定。
指定席で地元に帰ったのなんて、最初の1年だけだな〜。
貧乏学生は自由席で充分です。
あぁ〜、早起き出来るだろうか?
そろそろ寝なくてはいけません。
目がかなりシパシパしてます。
なぜって?
パソコンの画面にかなり張り付いて見てるから。
眼鏡を地元に送ってしまったのよね。
そして、さっきお風呂に入った時に、
コンタクトを落としてしまったのだけど。
代えのコンタクトがあって良かったですたい。
そんなわけで、おやすみなさい。
地元からのんびりライフをお伝え出来るかしら?
===========================
しばらく更新がなかった方のリンクを外させて頂きました。
ご了承下さい。
帰省
2001年8月7日一応、9日から1週間ほど地元に帰る予定。
重いのでパソは置いていくつもり。
向こうで更新出来たらします。
============================
今日はバイト。
暇な火曜日のはずが、夏休みという事もあって激混み。
混みすぎて、タコヤキを焼いても焼いても追いつかない。
Mクンと2人で壊れそうになってた(>_<)
2人しかいなかったわりに、なかなか良く売り上げたと思うわ。
なんだか今日は疲れてて、もうゆっくり寝たい気分。
荷造りとかその他にも沢山やらなきゃいけない事があるけど、
全部後回しだ。
明日起きたらしよう…。
という事で、しばしのお別れです。
そう言って明日も書いてるかもしれないけど(笑)
============================
>夜桜さん。
リンクありがとうございます!
相互は出来ないけど、ちゃんと読ませて頂きますね〜。
ヨロシクです。
重いのでパソは置いていくつもり。
向こうで更新出来たらします。
============================
今日はバイト。
暇な火曜日のはずが、夏休みという事もあって激混み。
混みすぎて、タコヤキを焼いても焼いても追いつかない。
Mクンと2人で壊れそうになってた(>_<)
2人しかいなかったわりに、なかなか良く売り上げたと思うわ。
なんだか今日は疲れてて、もうゆっくり寝たい気分。
荷造りとかその他にも沢山やらなきゃいけない事があるけど、
全部後回しだ。
明日起きたらしよう…。
という事で、しばしのお別れです。
そう言って明日も書いてるかもしれないけど(笑)
============================
>夜桜さん。
リンクありがとうございます!
相互は出来ないけど、ちゃんと読ませて頂きますね〜。
ヨロシクです。
コメントをみる |

あたしをみつけて
2001年8月6日あいのりを見て、フッと昔言われた言葉を思い出した。
「タイミングが悪かったんだ…」
タイミングがイイって?
悪いって、どういうこと?
自分じゃどうしようもないし、すごく悔しくて。
振る為の都合のいい言葉だったのかもしれないけれど。
皆さん、今日のあいのり見ました?
あたしTV見てて、まるで3年前の自分を見ているようで、
すごくすごく切なかったよ。
3年前、ちょうどあんな感じの恋をした。
親友と同じ人を好きになっちゃって。
でも、その人にはずっと前から忘れられない人がいて。
あたし達が告った時は、まだその人のことが好きだって言われた。
2人とも失恋。
そして当然の如く、失恋のショックで2人とも大荒れ。
数々の伝説はこの時作り上げました(笑)
それから凹んだりしながら2人とも彼氏が出来て、
ソイツとも元通りの友達に戻った。
ちなみに、この相手は度々出てくるYね。
なんとなく、そんな事を思い出したの。
あれ以来「タイミング」って言葉がどうしても好きになれなかった。
なんて言うかさ、トラウマみたいな感じかな?
でも、今はもう平気。
だって自分が一番「タイミングがイイ」って事を、今実感してるから。
ある意味、運命みたいなもんだよね。
すごく沢山の人の中から自分を見つけてくれた。
自分がその人を必要としている、まさにその時に。
あたしと出会ってくれてありがとう、みたいなさ。
今日は元彼の写真を全て封印したの。
2年間でどれくらい写真を撮ったのか数えてみたら、90枚近くあった。
多いのか少ないのかは分からないけれど、
もう、あたしには元彼との楽しかった思い出は必要ないんだ。
自分の足で立ち上がらなきゃいけない。
前に進まなきゃいけない。
そう思って。
元彼からのプレゼントで唯一残っているオルゴールは、
あたしがとっても気に入っている物だから、
どうしても捨てられないし、人にあげたりも出来ない。
見てももう涙が出てこないから、いいんだ、置いていても。
いいよね?
「タイミングが悪かったんだ…」
タイミングがイイって?
悪いって、どういうこと?
自分じゃどうしようもないし、すごく悔しくて。
振る為の都合のいい言葉だったのかもしれないけれど。
皆さん、今日のあいのり見ました?
あたしTV見てて、まるで3年前の自分を見ているようで、
すごくすごく切なかったよ。
3年前、ちょうどあんな感じの恋をした。
親友と同じ人を好きになっちゃって。
でも、その人にはずっと前から忘れられない人がいて。
あたし達が告った時は、まだその人のことが好きだって言われた。
2人とも失恋。
そして当然の如く、失恋のショックで2人とも大荒れ。
数々の伝説はこの時作り上げました(笑)
それから凹んだりしながら2人とも彼氏が出来て、
ソイツとも元通りの友達に戻った。
ちなみに、この相手は度々出てくるYね。
なんとなく、そんな事を思い出したの。
あれ以来「タイミング」って言葉がどうしても好きになれなかった。
なんて言うかさ、トラウマみたいな感じかな?
でも、今はもう平気。
だって自分が一番「タイミングがイイ」って事を、今実感してるから。
ある意味、運命みたいなもんだよね。
すごく沢山の人の中から自分を見つけてくれた。
自分がその人を必要としている、まさにその時に。
あたしと出会ってくれてありがとう、みたいなさ。
今日は元彼の写真を全て封印したの。
2年間でどれくらい写真を撮ったのか数えてみたら、90枚近くあった。
多いのか少ないのかは分からないけれど、
もう、あたしには元彼との楽しかった思い出は必要ないんだ。
自分の足で立ち上がらなきゃいけない。
前に進まなきゃいけない。
そう思って。
元彼からのプレゼントで唯一残っているオルゴールは、
あたしがとっても気に入っている物だから、
どうしても捨てられないし、人にあげたりも出来ない。
見てももう涙が出てこないから、いいんだ、置いていても。
いいよね?
コメントをみる |

ラブリーベイベー
2001年8月5日バイト後にMクンと動物園へ。
デートと言わずに、
「引きこもり友の会・夏のお出かけ会」の方が正しい(笑)
野毛山動物園へ山を越えて行って来ました。
動物園、サルの赤ちゃんがめっちゃかわいかったっ!!
何ていう名前だったかは忘れちゃったんだけど。
あのね〜、白と黒のふさふさの毛で、
尻尾が真っ白で長くてね(めちゃ長い。1メートルくらい?)、
とにかく子ザルの仕草がカワイイ!!
ブドウを一生懸命食べてた(゜-゜)
窓に張り付いて見てるあたしの真似とかもしてくれたし。
「サルって賢いねぇ〜」と2人で感心してた(笑)
その隣の檻にいたサルは顔が人間みたいだった。
Mクンと2人で「ナイナイの岡村っぽい!!」って爆笑。
相変わらず落ち着きはなかったです。
面白かったのが爬虫類館。
ヘビとワニと亀がいたんだけど、どれもこれも微動だにしない…。
つまんないってば…。
キュートなお猿さん達に比べ、サービス精神が感じられん(笑)
暑さにやられたのか?
最後にもう一回寄ってみたんだけど、一回目に来た時から変化なし。
どいつもこいつも一歩も動いてねぇよ!!
かなり笑えました。
あとは何見たっけな?
キリンもいたしペンギンもいたし、ライオンもいたな。
白クマはいなかった。
暑いからかな、お引越ししたみたいだった。
そう言えば!!
ふれあい広場(←動物と遊べる)がメインのはずだったのに行ってない!!
てっきり動物園内にあるもんだと思ってたんだけど、
違ったらしくて、外の公園内にあるみたいだった。
残念〜。また今度行こう♪
極貧のMクンに、今日付き合ってくれたお礼でゴハンご馳走した。
微妙な感じのスポーツカフェ「ヤンキース」で。
「ヤンキース」だけど、店の中はベイスターズファン丸出し(-_-;)
まぁ、関内はあんなものかもしれない(笑)
食べたり飲んだりしながら話が盛り上がって、
どういう訳かMクンの友達を紹介してもらう事になった。
そして、あたしもMクンに友達を紹介してあげる事になった。
その子は韓国人のクォーターで、スタイルいいしとっても美人。
「あれで胸があれば紀香なのにねぇ〜」って言われてる(笑)
そして美人なのに気取ってなくて、かなり面白い!
むしろアホ?くらいの勢い(笑)
わりとMクンの好みではないかと思われまする。
今度のバイトの時に、お互いに写真を持ってくる約束をした。
*引きこもり友の会・夏の目標*
取り敢えず、引きこもりから脱出する。
そして、あわよくば彼氏&彼女を作って、夏の思い出作りに励む。
めっちゃ地味…。
いいんだ…、地味なりに頑張るから(泣)
デートと言わずに、
「引きこもり友の会・夏のお出かけ会」の方が正しい(笑)
野毛山動物園へ山を越えて行って来ました。
動物園、サルの赤ちゃんがめっちゃかわいかったっ!!
何ていう名前だったかは忘れちゃったんだけど。
あのね〜、白と黒のふさふさの毛で、
尻尾が真っ白で長くてね(めちゃ長い。1メートルくらい?)、
とにかく子ザルの仕草がカワイイ!!
ブドウを一生懸命食べてた(゜-゜)
窓に張り付いて見てるあたしの真似とかもしてくれたし。
「サルって賢いねぇ〜」と2人で感心してた(笑)
その隣の檻にいたサルは顔が人間みたいだった。
Mクンと2人で「ナイナイの岡村っぽい!!」って爆笑。
相変わらず落ち着きはなかったです。
面白かったのが爬虫類館。
ヘビとワニと亀がいたんだけど、どれもこれも微動だにしない…。
つまんないってば…。
キュートなお猿さん達に比べ、サービス精神が感じられん(笑)
暑さにやられたのか?
最後にもう一回寄ってみたんだけど、一回目に来た時から変化なし。
どいつもこいつも一歩も動いてねぇよ!!
かなり笑えました。
あとは何見たっけな?
キリンもいたしペンギンもいたし、ライオンもいたな。
白クマはいなかった。
暑いからかな、お引越ししたみたいだった。
そう言えば!!
ふれあい広場(←動物と遊べる)がメインのはずだったのに行ってない!!
てっきり動物園内にあるもんだと思ってたんだけど、
違ったらしくて、外の公園内にあるみたいだった。
残念〜。また今度行こう♪
極貧のMクンに、今日付き合ってくれたお礼でゴハンご馳走した。
微妙な感じのスポーツカフェ「ヤンキース」で。
「ヤンキース」だけど、店の中はベイスターズファン丸出し(-_-;)
まぁ、関内はあんなものかもしれない(笑)
食べたり飲んだりしながら話が盛り上がって、
どういう訳かMクンの友達を紹介してもらう事になった。
そして、あたしもMクンに友達を紹介してあげる事になった。
その子は韓国人のクォーターで、スタイルいいしとっても美人。
「あれで胸があれば紀香なのにねぇ〜」って言われてる(笑)
そして美人なのに気取ってなくて、かなり面白い!
むしろアホ?くらいの勢い(笑)
わりとMクンの好みではないかと思われまする。
今度のバイトの時に、お互いに写真を持ってくる約束をした。
*引きこもり友の会・夏の目標*
取り敢えず、引きこもりから脱出する。
そして、あわよくば彼氏&彼女を作って、夏の思い出作りに励む。
めっちゃ地味…。
いいんだ…、地味なりに頑張るから(泣)
21歳、既婚の子持ち
2001年8月4日まず、始めに。
30000ヒット、御礼申し上げます!!
あたしのバイト漬けの日々を書き殴った日記ですが、
こんなにたくさんの人に読んで頂いて、本当にありがたいです。
これからもヨロシクお願い致します<(_ _)>
>きょんこさん。
>くじらさん。
>有羽さん。
リンクありがとうございます♪
相互してじっくり読ませて頂きたいのですが、
制限いっぱいいっぱいなので、これ以上相互出来ないんです〜。
でも、ちゃんと読ませて頂きますので、ヨロシクです!!
===========================
今日バイトに行ったら、「落ち着いてるよね」って言われた。
うそ〜ん。
今までそんなこと言われたことなかった。
サークル内で一番落ち着きのない子、だったのに。
あたしが変わったんだとしたら、就活を経験したからかな?
広い視野で冷静に物事を考えられるようになったとは思う。
わりと、ね。
昔に比べたら。
ですけれども。
そうなんですけれども!!
「主婦っぽい」だの「子供1人くらい産んでそう」って。
あたし、一体どんなイメージよ?!
確かに昔から「お母さんっぽい」とは言われるけどさ。
主婦業も完璧にこなす自信もあるけどさ。
でも、子供いそう、とまでは言われなかったのに…。
結構ショックΣ( ̄ロ ̄lll)
まだ21歳なのになぁ〜。
今日はラッキーな事があった。
いつもなら終電で帰る所を、家の近くまで車で送ってもらった。
一緒に入った子の彼氏&友達が桜木の駅まで来てて、
偶然にもあたしの家の近くを通るから乗って行きましょう!と。
その子に、何でかよく分からないけど好かれたみたい。
「○○ちゃんって呼んでいいですかぁ?」
「地元に帰っちゃうの?じゃぁ、当分会えないね〜。
残念、寂しいね〜〜〜。」
相変わらず女の子にモテモテなあたし。
えっへん(←威張るほどの事でもない)
男にモテたいのに…。
もう、いいやぁ…。
そんなこんなで家の近くで降ろしてもらって、コンビニに寄り道。
勢い良く横断歩道を渡っていたら、遠くからパトカーのサイレンが…。
良く見てみると暴走族の方々が警察と戦っていらっしゃる。
車の間をすり抜けて、のんびり歩いてるあたしの方に近付いてくる。
「ヤバイ!このまま歩いてたら、確実に轢かれるってば!!」
命の危険を久しぶりに感じました。
取り敢えず、一生懸命轢かれずに済む方法を考えました。
結果、信号待ちしてる車の真ん前に立ってれば安全だろう、と。
下手に歩いた方が危ないです。
避け切れなくて轢かれそうです。
本当に久しぶりに暴走族に遭遇したよ。
夜の鎌倉街道は相変わらず危険だってことだね。
あと、昨日やっと内定先から連絡が来たよ。
泊りがけで内定者懇談会&ギフトショー見学会があるらしい。
わくわく。
同期になる人達は一体どんな人達なんだろう?
雑貨ってこともあって、やっぱり女の子が多いみたいだけど、
上手くやっていけるだろうか?
でもな、初めの何年かは店舗に配属になるから、
今、この機会に仲良くなっておかないと、
これから先、ずっと会えない人とかいるかもしれない。
多少の不安はあるけれど、今はワクワク感が勝ってる。
いっぱい話して仲良くなってこよ〜っと。
30000ヒット、御礼申し上げます!!
あたしのバイト漬けの日々を書き殴った日記ですが、
こんなにたくさんの人に読んで頂いて、本当にありがたいです。
これからもヨロシクお願い致します<(_ _)>
>きょんこさん。
>くじらさん。
>有羽さん。
リンクありがとうございます♪
相互してじっくり読ませて頂きたいのですが、
制限いっぱいいっぱいなので、これ以上相互出来ないんです〜。
でも、ちゃんと読ませて頂きますので、ヨロシクです!!
===========================
今日バイトに行ったら、「落ち着いてるよね」って言われた。
うそ〜ん。
今までそんなこと言われたことなかった。
サークル内で一番落ち着きのない子、だったのに。
あたしが変わったんだとしたら、就活を経験したからかな?
広い視野で冷静に物事を考えられるようになったとは思う。
わりと、ね。
昔に比べたら。
ですけれども。
そうなんですけれども!!
「主婦っぽい」だの「子供1人くらい産んでそう」って。
あたし、一体どんなイメージよ?!
確かに昔から「お母さんっぽい」とは言われるけどさ。
主婦業も完璧にこなす自信もあるけどさ。
でも、子供いそう、とまでは言われなかったのに…。
結構ショックΣ( ̄ロ ̄lll)
まだ21歳なのになぁ〜。
今日はラッキーな事があった。
いつもなら終電で帰る所を、家の近くまで車で送ってもらった。
一緒に入った子の彼氏&友達が桜木の駅まで来てて、
偶然にもあたしの家の近くを通るから乗って行きましょう!と。
その子に、何でかよく分からないけど好かれたみたい。
「○○ちゃんって呼んでいいですかぁ?」
「地元に帰っちゃうの?じゃぁ、当分会えないね〜。
残念、寂しいね〜〜〜。」
相変わらず女の子にモテモテなあたし。
えっへん(←威張るほどの事でもない)
男にモテたいのに…。
もう、いいやぁ…。
そんなこんなで家の近くで降ろしてもらって、コンビニに寄り道。
勢い良く横断歩道を渡っていたら、遠くからパトカーのサイレンが…。
良く見てみると暴走族の方々が警察と戦っていらっしゃる。
車の間をすり抜けて、のんびり歩いてるあたしの方に近付いてくる。
「ヤバイ!このまま歩いてたら、確実に轢かれるってば!!」
命の危険を久しぶりに感じました。
取り敢えず、一生懸命轢かれずに済む方法を考えました。
結果、信号待ちしてる車の真ん前に立ってれば安全だろう、と。
下手に歩いた方が危ないです。
避け切れなくて轢かれそうです。
本当に久しぶりに暴走族に遭遇したよ。
夜の鎌倉街道は相変わらず危険だってことだね。
あと、昨日やっと内定先から連絡が来たよ。
泊りがけで内定者懇談会&ギフトショー見学会があるらしい。
わくわく。
同期になる人達は一体どんな人達なんだろう?
雑貨ってこともあって、やっぱり女の子が多いみたいだけど、
上手くやっていけるだろうか?
でもな、初めの何年かは店舗に配属になるから、
今、この機会に仲良くなっておかないと、
これから先、ずっと会えない人とかいるかもしれない。
多少の不安はあるけれど、今はワクワク感が勝ってる。
いっぱい話して仲良くなってこよ〜っと。
自由である事。
2001年8月2日新バイトの1コ年下の男の子に言われた。
「そんな21歳、嫌ですよぉ〜」
引きこもってるあたしは、相当ヤバイらしい。
でも、25歳の人は分かってくれたよ?
25歳と2人で、
「外出たら暑いし、1人で映画とか見たくないし、
家でじっとしてるのが一番だよね〜。」
と、結束を固めた。
その甲斐あってか(?)、今日初めて会ったのに、
帰り際には「おい、おばちゃん」と呼ばれる程仲良くなった(泣)
またしてもババァ扱いだよ…。
もっと若者として扱って欲しいものだ。
バイト中も「早く引きこもりから脱出しなよ〜」と散々言われた。
あたしだって脱出したいんだよ!!(怒)
だけどねぇ、出来ないの!!
脱出しようと頑張って、バイト三昧止まりなの!!
心配してるんならイイ男紹介しろよ!!
くっそぉ〜〜〜〜〜〜。
年下の男にまで馬鹿にされるあたし。
でも、いいんだ(-_-)フッ
どんだけ頑張ってもね〜、ダメな時はダメなんだよ。
そんな時は潔く1人でいればいいのさ。
昔のあたしなら出会いを求めて奔走してた所だけど(-_-;)
今のあたしには、そこまでの勢いも気力もないからな。
脱力系のあたしを受け入れてくれる人、求む(笑)
今、あたしがこれだけ毎日ダラダラしていられるのは、
きっと神様があたしに自由な時間を与えてくれたからだ。
2年間良く頑張ったね、って。
少しゆっくりしなさい、って。
自分の為に時間を使いなさい、って。
あたし自分でも、本当に良く頑張ってたなぁ〜、って思うもん。
確かに元彼と一緒にいて楽しかったし、
幸せだな〜とも思ったし、
元彼の事すっごく好きだった。
でも、それはあたしの努力の上に成り立っていたものかもしれない。
我が身を削って、っていう言葉がこれ程ピッタリ合う恋は
今までした事が無かった。
全ての行動が元彼を中心に置いて判断されなければならなかった。
例えば、テスト期間中に元彼の誕生日があって、
次の日のテスト勉強が徹夜をしても追いつかないくらい大変でも、
あたしは元彼の誕生日を優先させなくてはいけなかった。
1日早くても、1日遅くても、
当日祝わない限り、元彼は許してくれなかった。
あたしが就職活動で苦しかった時、
本命の会社のレポートを明日まで出さなければと奮闘している時。
次の日、朝早くから面接を受けに行かなくてはいけない時。
のん気な彼は、大学時代の友達との飲み会に、
あたしが嫌だと断っても、必ずあたしを連れて行った。
あなたも去年就職活動してたじゃない?
あたしが今大変だってこと、分かるはずよね?
これは愛情なの?
あたしはそういう風には考えられなかった。
これは束縛だ、あたしの将来や可能性を束縛している。
この人は、一体あたしをどうしたいんだろう?
都合良く振り回したいだけなの?
そうとしか思えなかった。
嫌な事ばかりではなかったし、
それなりに楽しい事もあったけれど、
でも今はやっぱり、別れてよかったなと思う。
決して負け惜しみなんかじゃない。
ただ、お互いの可能性を潰しあうような付き合いならば、
憎み合う前に断ち切ってしまった方がいいと思っただけ。
他人から見ればあたしたちの恋愛は、
ぬるま湯に浸かってるような、
オママゴトのような恋愛だったかもしれない。
あの時はそれでもいいと思ってた。
だけどお互いに少しだけ大人になって、
このままじゃいけないって気付いた。
これで良かったんだと思うんだ。
もう少し、早く気付いてたら良かったな。
「そんな21歳、嫌ですよぉ〜」
引きこもってるあたしは、相当ヤバイらしい。
でも、25歳の人は分かってくれたよ?
25歳と2人で、
「外出たら暑いし、1人で映画とか見たくないし、
家でじっとしてるのが一番だよね〜。」
と、結束を固めた。
その甲斐あってか(?)、今日初めて会ったのに、
帰り際には「おい、おばちゃん」と呼ばれる程仲良くなった(泣)
またしてもババァ扱いだよ…。
もっと若者として扱って欲しいものだ。
バイト中も「早く引きこもりから脱出しなよ〜」と散々言われた。
あたしだって脱出したいんだよ!!(怒)
だけどねぇ、出来ないの!!
脱出しようと頑張って、バイト三昧止まりなの!!
心配してるんならイイ男紹介しろよ!!
くっそぉ〜〜〜〜〜〜。
年下の男にまで馬鹿にされるあたし。
でも、いいんだ(-_-)フッ
どんだけ頑張ってもね〜、ダメな時はダメなんだよ。
そんな時は潔く1人でいればいいのさ。
昔のあたしなら出会いを求めて奔走してた所だけど(-_-;)
今のあたしには、そこまでの勢いも気力もないからな。
脱力系のあたしを受け入れてくれる人、求む(笑)
今、あたしがこれだけ毎日ダラダラしていられるのは、
きっと神様があたしに自由な時間を与えてくれたからだ。
2年間良く頑張ったね、って。
少しゆっくりしなさい、って。
自分の為に時間を使いなさい、って。
あたし自分でも、本当に良く頑張ってたなぁ〜、って思うもん。
確かに元彼と一緒にいて楽しかったし、
幸せだな〜とも思ったし、
元彼の事すっごく好きだった。
でも、それはあたしの努力の上に成り立っていたものかもしれない。
我が身を削って、っていう言葉がこれ程ピッタリ合う恋は
今までした事が無かった。
全ての行動が元彼を中心に置いて判断されなければならなかった。
例えば、テスト期間中に元彼の誕生日があって、
次の日のテスト勉強が徹夜をしても追いつかないくらい大変でも、
あたしは元彼の誕生日を優先させなくてはいけなかった。
1日早くても、1日遅くても、
当日祝わない限り、元彼は許してくれなかった。
あたしが就職活動で苦しかった時、
本命の会社のレポートを明日まで出さなければと奮闘している時。
次の日、朝早くから面接を受けに行かなくてはいけない時。
のん気な彼は、大学時代の友達との飲み会に、
あたしが嫌だと断っても、必ずあたしを連れて行った。
あなたも去年就職活動してたじゃない?
あたしが今大変だってこと、分かるはずよね?
これは愛情なの?
あたしはそういう風には考えられなかった。
これは束縛だ、あたしの将来や可能性を束縛している。
この人は、一体あたしをどうしたいんだろう?
都合良く振り回したいだけなの?
そうとしか思えなかった。
嫌な事ばかりではなかったし、
それなりに楽しい事もあったけれど、
でも今はやっぱり、別れてよかったなと思う。
決して負け惜しみなんかじゃない。
ただ、お互いの可能性を潰しあうような付き合いならば、
憎み合う前に断ち切ってしまった方がいいと思っただけ。
他人から見ればあたしたちの恋愛は、
ぬるま湯に浸かってるような、
オママゴトのような恋愛だったかもしれない。
あの時はそれでもいいと思ってた。
だけどお互いに少しだけ大人になって、
このままじゃいけないって気付いた。
これで良かったんだと思うんだ。
もう少し、早く気付いてたら良かったな。
コメントをみる |

オハナシハツヅク
2001年8月1日「お前はアホか?!」
ついさっき、電話を掛けてきたYの第一声。
しかも、かなりの勢いで。
社員と飲みに行ってるような気がしたから、
遊ぶのはまた今度にしよう、ってメールを送っといたのね。
6日からバイト休みって言ってたから、
「6〜8日の間で遊ぼうよ!Yの都合に合わせるよ〜ん」
陽気なメールを送ったのに、お前はアホか、と言われる…。
なんで?(T_T)
バイト休みなのは、ちょうど6〜8日に中学の友達と遊ぶかららしい。
お前、人の話聞いてなかっただろ?って言われたけど、
そんな事ないも〜ん。
あたし、ちゃんとしっかり聞いてたも〜ん。
お前がそんなこと一言も言ってなかったんだよっ!!
と言ってやりたかったが、口ではYに勝てないから謝っといた。
地元から帰ってきたら遊ぶことになった。
果たして予定が合うのだろうか?
戻ってきたら連絡して来いよ、と言われたからには、
もう絶対、何が何でも遊んでもらうもん。
しかし、何であたしはいつもYに振り回されてしまうんだろう?
こういうタイプの男に弱いからっていうのもあるけど、
やっぱりYの事は3年経った今でも好きなのかもしれない。
だってYは「一番好きな人、忘れられない人」なんだもん。
JAMの『ジーザス!ジーザス!』という歌をご存知ですか?
あたしはこの歌を地で行く恋をした。
その相手がY。
=========================
でもジーザス!ジーザス!
彼は友ダチ 恋の相談もうけちゃう
なんて 切ない恋のハナシ
伸ばした長い髪の理由は 彼に触られたかったダケ
なんて 悲しい恋のハナシ
―オハナシハツヅク―
=========================
これだけでも結構切ないけど、あたしが一番切ないのはこの後よ。
=========================
そうジーザス!ジーザス!
彼は友ダチ 秘密うちあけてくれちゃう
なんて 気まぐれ 変な感じ
冗談でぎゅうーっと 一度だけ抱きしめてキスをくれた
なんて いじわる 彼のにおい 残った
いつかは… なぁーんて 夢のまた夢
わかってる わかってない
アタシの強がり
いつかは… 消えてしまうの?
死なないで あたしの夢 消えないで
=========================
友達とこの歌を聴いて、もう、あたし達は絶句よ。
「これって、これって…、まさにあんたじゃん…。」
笑うしかなかったね〜。
あはは〜と乾いた笑い。
部屋一面に漂う虚しい空気。
振られてからは荒れて荒れて。
代々語り継がれるであろう伝説を何個も作り上げたよ(笑)
女性の伝説保持者は、あたしとボスのみってのが痛いけどね…。
それから、しばらくはこの歌を封印したんだ。
これはあたしの切ない恋の想い出の歌。
あたしに彼氏が出来て、Yと連絡を取ることも少なくなった。
だけど、同じサークルだという事もあって、
完全に繋がりが切れていた訳ではなかった。
会えば話もするし、悩みも相談するし、
たまに飲みに行ったりもするし、家に遊びに行ったりもする。
元彼にYを好きだったという話をした事はなかった。
Y以外の男友達の話は普通に聞くのに、
だけど、Yの話になると元彼はいい顔しなかった。
きっと何か感じ取っていたんだろうね。
Yの事でケンカをした事も度々あった。
そんな存在のY。
あたしの恋のお話はまだ終わっていないんだろうか?
神様も知らない、その後のこと。
あたしに分かるはずがない。
オハナシハツヅク…
ついさっき、電話を掛けてきたYの第一声。
しかも、かなりの勢いで。
社員と飲みに行ってるような気がしたから、
遊ぶのはまた今度にしよう、ってメールを送っといたのね。
6日からバイト休みって言ってたから、
「6〜8日の間で遊ぼうよ!Yの都合に合わせるよ〜ん」
陽気なメールを送ったのに、お前はアホか、と言われる…。
なんで?(T_T)
バイト休みなのは、ちょうど6〜8日に中学の友達と遊ぶかららしい。
お前、人の話聞いてなかっただろ?って言われたけど、
そんな事ないも〜ん。
あたし、ちゃんとしっかり聞いてたも〜ん。
お前がそんなこと一言も言ってなかったんだよっ!!
と言ってやりたかったが、口ではYに勝てないから謝っといた。
地元から帰ってきたら遊ぶことになった。
果たして予定が合うのだろうか?
戻ってきたら連絡して来いよ、と言われたからには、
もう絶対、何が何でも遊んでもらうもん。
しかし、何であたしはいつもYに振り回されてしまうんだろう?
こういうタイプの男に弱いからっていうのもあるけど、
やっぱりYの事は3年経った今でも好きなのかもしれない。
だってYは「一番好きな人、忘れられない人」なんだもん。
JAMの『ジーザス!ジーザス!』という歌をご存知ですか?
あたしはこの歌を地で行く恋をした。
その相手がY。
=========================
でもジーザス!ジーザス!
彼は友ダチ 恋の相談もうけちゃう
なんて 切ない恋のハナシ
伸ばした長い髪の理由は 彼に触られたかったダケ
なんて 悲しい恋のハナシ
―オハナシハツヅク―
=========================
これだけでも結構切ないけど、あたしが一番切ないのはこの後よ。
=========================
そうジーザス!ジーザス!
彼は友ダチ 秘密うちあけてくれちゃう
なんて 気まぐれ 変な感じ
冗談でぎゅうーっと 一度だけ抱きしめてキスをくれた
なんて いじわる 彼のにおい 残った
いつかは… なぁーんて 夢のまた夢
わかってる わかってない
アタシの強がり
いつかは… 消えてしまうの?
死なないで あたしの夢 消えないで
=========================
友達とこの歌を聴いて、もう、あたし達は絶句よ。
「これって、これって…、まさにあんたじゃん…。」
笑うしかなかったね〜。
あはは〜と乾いた笑い。
部屋一面に漂う虚しい空気。
振られてからは荒れて荒れて。
代々語り継がれるであろう伝説を何個も作り上げたよ(笑)
女性の伝説保持者は、あたしとボスのみってのが痛いけどね…。
それから、しばらくはこの歌を封印したんだ。
これはあたしの切ない恋の想い出の歌。
あたしに彼氏が出来て、Yと連絡を取ることも少なくなった。
だけど、同じサークルだという事もあって、
完全に繋がりが切れていた訳ではなかった。
会えば話もするし、悩みも相談するし、
たまに飲みに行ったりもするし、家に遊びに行ったりもする。
元彼にYを好きだったという話をした事はなかった。
Y以外の男友達の話は普通に聞くのに、
だけど、Yの話になると元彼はいい顔しなかった。
きっと何か感じ取っていたんだろうね。
Yの事でケンカをした事も度々あった。
そんな存在のY。
あたしの恋のお話はまだ終わっていないんだろうか?
神様も知らない、その後のこと。
あたしに分かるはずがない。
オハナシハツヅク…
コメントをみる |

行かないで!!
2001年7月31日待ってくれぇ〜〜〜〜!!
あなたは何故行ってしまうの?
もう少し、このままココに居てくれたっていいじゃない。
今日が最後だなんてひどすぎるわよ。
あたし、何もしてないじゃない。
何も変わってないじゃない。
お願い、もう少しだけ行くのは先延ばしして?
7月さん…。
明日から8月だなんてショックです。
し・か・も。
明日は神奈川新聞花火大会があるんだよ〜!!
もちろん一緒に行く人なんかいないさ!!
そして店長ごめんなさい。
忙しくなるのは分かってるし、とぉ〜っても暇だけど、
明日だけはバイトに行かずに家に篭らせてくれ。
20日の花火の時出たから良いよね?
明日は絶対外に出るもんか。
そんな自分、ちょっと憐れだったりする…(泣)
あ〜あ。何やってんだろ?
バイト以外に何かしようと思って、ケーキを焼いてみた。
ミルクティー味のチーズケーキ。
誰に食べてもらうわけでも無く、ただ暇だったからという理由で…。
くすん…。
別に1人が嫌だって言うんじゃないのよ。
ただ、ちょっとだけ寂しくなったり虚しくなったりするの。
1人で居る意味って、一体何なんでしょうね?(壊)
あなたは何故行ってしまうの?
もう少し、このままココに居てくれたっていいじゃない。
今日が最後だなんてひどすぎるわよ。
あたし、何もしてないじゃない。
何も変わってないじゃない。
お願い、もう少しだけ行くのは先延ばしして?
7月さん…。
明日から8月だなんてショックです。
し・か・も。
明日は神奈川新聞花火大会があるんだよ〜!!
もちろん一緒に行く人なんかいないさ!!
そして店長ごめんなさい。
忙しくなるのは分かってるし、とぉ〜っても暇だけど、
明日だけはバイトに行かずに家に篭らせてくれ。
20日の花火の時出たから良いよね?
明日は絶対外に出るもんか。
そんな自分、ちょっと憐れだったりする…(泣)
あ〜あ。何やってんだろ?
バイト以外に何かしようと思って、ケーキを焼いてみた。
ミルクティー味のチーズケーキ。
誰に食べてもらうわけでも無く、ただ暇だったからという理由で…。
くすん…。
別に1人が嫌だって言うんじゃないのよ。
ただ、ちょっとだけ寂しくなったり虚しくなったりするの。
1人で居る意味って、一体何なんでしょうね?(壊)